【スタンダード】ニューカペナの街角チャンピオンシップ予選-$1,000 Cash GGtoor M:TG Arena Cup#4 優勝はラクドスサクリファイス! トップ8すべてが異なるアーキタイプという結果に!

4/16にMTGアリーナにてスタンダードで行われたチャンピオンシップ予選イベント『$1,000 Cash GGtoor M:TG Arena Cup#4』

優勝はラクドスサクリファイスを使用したsamsoni1選手。
準優勝は白単コントロールを使用したStephen Magee選手となりました。

トップ8デッキリスト

1st:【ラクドスサクリファイス】

使用者:samsoni1
22:Land
5:《沼/Swamp》
4:《荒廃踏みの小道/Blightstep Pathway》
4:《憑依された峰/Haunted Ridge》
4:《山/Mountain》
2:《目玉の暴君の住処/Hive of the Eye Tyrant》
1:《反逆のるつぼ、霜剣山/Sokenzan, Crucible of Defiance》
1:《バグベアの居住地/Den of the Bugbear》
1:《見捨てられたぬかるみ、竹沼/Takenuma, Abandoned Mire》
28:other
2:《蜘蛛の女王、ロルス/Lolth, Spider Queen》
1:《不笑のソリン/Sorin the Mirthless》
4:《鬼流の金床/Oni-Cult Anvil》
4:《実験統合機/Experimental Synthesizer》
4:《鏡割りの寓話/Fable of the Mirror-Breaker》
3:《食肉鉤虐殺事件/The Meathook Massacre》
4:《命取りの論争/Deadly Dispute》
4:《電圧のうねり/Voltage Surge》
2:《冥府の掌握/Infernal Grasp》
10:creatures
4:《税血の収穫者/Bloodtithe Harvester》
4:《ヴォルダーレンの美食家/Voldaren Epicure》
2:《ウイルスの甲虫/Virus Beetle》
15:sideboard
4:《レイ・オヴ・エンフィーブルメント/Ray of Enfeeblement》
4:《強迫/Duress》
2:《墓所の門番/Cemetery Gatekeeper》
2:《真っ白/Go Blank》
1:《冥府の掌握/Infernal Grasp》
1:《不笑のソリン/Sorin the Mirthless》
1:《罠を探す/Check for Traps》
ラクドスサクリファイス

2nd:【白単コントロール】

使用者:Stephen Magee
23:Land
10:《平地/Plains》
4:《這い回るやせ地/Crawling Barrens》
4:《廃墟の地/Field of Ruin》
3:《フロスト・ドラゴンの洞窟/Cave of the Frost Dragon》
2:《皇国の地、永岩城/Eiganjo, Seat of the Empire》
36:other
4:《放浪皇/The Wandering Emperor》
4:《勢団の銀行破り/Reckoner Bankbuster》
2:《ポータブル・ホール/Portable Hole》
4:《永岩城の修繕/The Restoration of Eiganjo》
4:《エメリアの呼び声/Emeria’s Call》
3:《告別/Farewell》
3:《シュタルンハイムの解放/Starnheim Unleashed》
2:《払拭の斬撃/Banishing Slash》
2:《ドゥームスカール/Doomskar》
4:《冥途灯りの行進/March of Otherworldly Light》
3:《運命的不在/Fateful Absence》
1:《勇敢な姿勢/Valorous Stance》
1:creatures
1:《スカイクレイブの亡霊/Skyclave Apparition》
15:sideboard
4:《神聖なる一撃/Divine Smite》
4:《精鋭呪文縛り/Elite Spellbinder》
2:《スカイクレイブの亡霊/Skyclave Apparition》
1:《勇敢な姿勢/Valorous Stance》
1:《ポータブル・ホール/Portable Hole》
1:《獅子の飾緒/Lion Sash》
1:《エメリアのアルコン/Archon of Emeria》
1:《傑士の神、レーデイン/Reidane, God of the Worthy》
白単コントロール

3rd:【オルゾフミッドレンジ】

使用者:Anatoly Zybin
22:Land
4:《陽光昇りの小道/Brightclimb Pathway》
4:《砕かれた聖域/Shattered Sanctum》
4:《沼/Swamp》
3:《目玉の暴君の住処/Hive of the Eye Tyrant》
2:《皇国の地、永岩城/Eiganjo, Seat of the Empire》
2:《平地/Plains》
1:《見捨てられたぬかるみ、竹沼/Takenuma, Abandoned Mire》
1:《フロスト・ドラゴンの洞窟/Cave of the Frost Dragon》
1:《光影の交錯/Shineshadow Snarl》
22:other
2:《蜘蛛の女王、ロルス/Lolth, Spider Queen》
2:《不笑のソリン/Sorin the Mirthless》
1:《放浪皇/The Wandering Emperor》
4:《婚礼の発表/Wedding Announcement》
2:《食肉鉤虐殺事件/The Meathook Massacre》
3:《強迫/Duress》
3:《エメリアの呼び声/Emeria’s Call》
2:《ハグラの噛み殺し/Hagra Mauling》
2:《消失の詩句/Vanishing Verse》
1:《冥府の掌握/Infernal Grasp》
16:creatures
4:《光輝王の野心家/Luminarch Aspirant》
4:《シルバークイルの口封じ/Silverquill Silencer》
4:《精鋭呪文縛り/Elite Spellbinder》
2:《ヘンリカ・ダムナティ/Henrika Domnathi》
2:《傑士の神、レーデイン/Reidane, God of the Worthy》
15:sideboard
2:《真っ白/Go Blank》
2:《墓の肉裂き/Graf Reaver》
1:《侮辱/Humiliate》
1:《強迫/Duress》
1:《情け無用のケイヤ/Kaya the Inexorable》
1:《パワー・ワード・キル/Power Word Kill》
1:《蜘蛛の女王、ロルス/Lolth, Spider Queen》
1:《魂の粉砕/Soul Shatter》
1:《血の長の渇き/Bloodchief’s Thirst》
1:《消失の詩句/Vanishing Verse》
1:《食肉鉤虐殺事件/The Meathook Massacre》
1:《レイ・オヴ・エンフィーブルメント/Ray of Enfeeblement》
1:《告別/Farewell》
オルゾフミッドレンジ

4th:【ジェスカイコンボ】

使用者:Stefan Schütz
20:Land
4:《河川滑りの小道/Riverglide Pathway》
4:《山/Mountain》
4:《嵐削りの海岸/Stormcarved Coast》
3:《島/Island》
1:《ストーム・ジャイアントの聖堂/Hall of Storm Giants》
1:《連門の小道/Hengegate Pathway》
1:《針縁の小道/Needleverge Pathway》
1:《天上都市、大田原/Otawara, Soaring City》
1:《反逆のるつぼ、霜剣山/Sokenzan, Crucible of Defiance》
32:other
3:《表現の反復/Expressive Iteration》
2:《錬金術師の計略/Alchemist’s Gambit》
1:《家の焼き払い/Burn Down the House》
4:《棘平原の危険/Spikefield Hazard》
4:《予想外の授かり物/Unexpected Windfall》
3:《感電の反復/Galvanic Iteration》
2:《ジュワー島の撹乱/Jwari Disruption》
2:《自身の誇示/Show of Confidence》
2:《電圧のうねり/Voltage Surge》
2:《プリズマリの命令/Prismari Command》
2:《渦巻く霧の行進/March of Swirling Mist》
1:《セジーリの防護/Sejiri Shelter》
1:《君は近づいてくる護衛兵に気づいた/You See a Guard Approach》
1:《カズールの憤怒/Kazuul’s Fury》
1:《発見への渇望/Thirst for Discovery》
1:《ドラゴンの火/Dragon’s Fire》
8:creatures
4:《黄金架のドラゴン/Goldspan Dragon》
4:《溺神の信奉者、リーア/Lier, Disciple of the Drowned》
15:sideboard
3:《軽蔑的な一撃/Disdainful Stroke》
3:《多元宇宙の警告/Behold the Multiverse》
2:《燃えがら地獄/Cinderclasm》
2:《ドラゴンの火/Dragon’s Fire》
2:《呪文貫き/Spell Pierce》
1:《才能の試験/Test of Talents》
1:《感電の反復/Galvanic Iteration》
1:《襲来の予測/Saw It Coming》
ジェスカイコンボ

5th:【ナヤルーン】

使用者:buttons_gaming
22:Land
4:《針縁の小道/Needleverge Pathway》
4:《岩山被りの小道/Cragcrown Pathway》
4:《枝重なる小道/Branchloft Pathway》
3:《日没の道/Sundown Pass》
2:《草茂る農地/Overgrown Farmland》
2:《ハイドラの巣/Lair of the Hydra》
1:《耐え抜くもの、母聖樹/Boseiju, Who Endures》
1:《平地/Plains》
1:《森/Forest》
22:other
4:《強力のルーン/Rune of Might》
4:《スカルドの決戦/Showdown of the Skalds》
4:《鏡割りの寓話/Fable of the Mirror-Breaker》
3:《速度のルーン/Rune of Speed》
3:《持続のルーン/Rune of Sustenance》
4:《精霊との融和/Commune with Spirits》
16:creatures
4:《気前のいい訪問者/Generous Visitor》
4:《樹海の自然主義者/Jukai Naturalist》
4:《ルーン鍛えの勇者/Runeforge Champion》
4:《無常の神/Kami of Transience》
15:sideboard
3:《ポータブル・ホール/Portable Hole》
3:《精鋭呪文縛り/Elite Spellbinder》
2:《引き裂き/Rip Apart》
1:《監禁の円環/Circle of Confinement》
1:《タミヨウの保管/Tamiyo’s Safekeeping》
1:《蛇皮のヴェール/Snakeskin Veil》
1:《傑士の神、レーデイン/Reidane, God of the Worthy》
1:《ガーディアン・オヴ・フェイス/Guardian of Faith》
1:《放浪皇/The Wandering Emperor》
1:《スカイクレイブの亡霊/Skyclave Apparition》
ナヤルーン

6th:【バントミッドレンジ】

使用者:Yuta Hirosawa
21:Land
4:《枝重なる小道/Branchloft Pathway》
4:《草茂る農地/Overgrown Farmland》
3:《連門の小道/Hengegate Pathway》
3:《樹皮路の小道/Barkchannel Pathway》
2:《ハイドラの巣/Lair of the Hydra》
2:《さびれた浜/Deserted Beach》
1:《皇国の地、永岩城/Eiganjo, Seat of the Empire》
1:《平地/Plains》
1:《フロスト・ドラゴンの洞窟/Cave of the Frost Dragon》
20:other
4:《放浪皇/The Wandering Emperor》
2:《レンと七番/Wrenn and Seven》
4:《エシカの戦車/Esika’s Chariot》
4:《婚礼の発表/Wedding Announcement》
3:《エメリアの呼び声/Emeria’s Call》
3:《シュタルンハイムの解放/Starnheim Unleashed》
19:creatures
4:《光輝王の野心家/Luminarch Aspirant》
4:《裕福な亭主/Prosperous Innkeeper》
4:《スカイクレイブの亡霊/Skyclave Apparition》
3:《絡みつく花面晶体/Tangled Florahedron》
3:《歓迎する吸血鬼/Welcoming Vampire》
1:《軍団の天使/Legion Angel》
15:sideboard
4:《軽蔑的な一撃/Disdainful Stroke》
3:《軍団の天使/Legion Angel》
3:《運命的不在/Fateful Absence》
3:《ガーディアン・オヴ・フェイス/Guardian of Faith》
2:《ポータブル・ホール/Portable Hole》
バントミッドレンジ

7th:【エスパープレインズウォーカー】

使用者:Toru Kimura
26:Land
4:《陽光昇りの小道/Brightclimb Pathway》
4:《清水の小道/Clearwater Pathway》
4:《砕かれた聖域/Shattered Sanctum》
4:《連門の小道/Hengegate Pathway》
3:《目玉の暴君の住処/Hive of the Eye Tyrant》
2:《さびれた浜/Deserted Beach》
2:《難破船の湿地/Shipwreck Marsh》
1:《皇国の地、永岩城/Eiganjo, Seat of the Empire》
1:《平地/Plains》
1:《沼/Swamp》
32:other
4:《放浪皇/The Wandering Emperor》
3:《漆月魁渡/Kaito Shizuki》
2:《蜘蛛の女王、ロルス/Lolth, Spider Queen》
3:《勢団の銀行破り/Reckoner Bankbuster》
4:《婚礼の発表/Wedding Announcement》
2:《食肉鉤虐殺事件/The Meathook Massacre》
2:《ドゥームスカール/Doomskar》
2:《血の長の渇き/Bloodchief’s Thirst》
4:《消失の詩句/Vanishing Verse》
2:《否認/Negate》
2:《冥途灯りの行進/March of Otherworldly Light》
1:《魂の粉砕/Soul Shatter》
1:《軽蔑的な一撃/Disdainful Stroke》
2:creatures
2:《軍団の天使/Legion Angel》
15:sideboard
2:《軍団の天使/Legion Angel》
2:《レイ・オヴ・エンフィーブルメント/Ray of Enfeeblement》
2:《強迫/Duress》
2:《真っ白/Go Blank》
2:《不憫な悲哀の行進/March of Wretched Sorrow》
1:《ドゥームスカール/Doomskar》
1:《軽蔑的な一撃/Disdainful Stroke》
1:《告別/Farewell》
1:《蜘蛛の女王、ロルス/Lolth, Spider Queen》
1:《否認/Negate》
エスパープレインズウォーカー

8th:【ティムールトレジャー】

使用者:Shoichiro Takeda
22:Land
4:《樹皮路の小道/Barkchannel Pathway》
4:《岩山被りの小道/Cragcrown Pathway》
4:《河川滑りの小道/Riverglide Pathway》
3:《ハイドラの巣/Lair of the Hydra》
2:《バグベアの居住地/Den of the Bugbear》
2:《森/Forest》
1:《耐え抜くもの、母聖樹/Boseiju, Who Endures》
1:《山/Mountain》
1:《反逆のるつぼ、霜剣山/Sokenzan, Crucible of Defiance》
23:other
2:《レンと七番/Wrenn and Seven》
4:《エシカの戦車/Esika’s Chariot》
4:《鏡割りの寓話/Fable of the Mirror-Breaker》
2:《レンジャー・クラス/Ranger Class》
4:《髑髏砕きの一撃/Shatterskull Smashing》
4:《ドラゴンの火/Dragon’s Fire》
3:《否認/Negate》
15:creatures
4:《ヤスペラの歩哨/Jaspera Sentinel》
4:《厚顔の無法者、マグダ/Magda, Brazen Outlaw》
3:《黄金架のドラゴン/Goldspan Dragon》
3:《月の帳の執政/Moonveil Regent》
1:《辺境地の罠外し/Outland Liberator》
15:sideboard
3:《バーニング・ハンズ/Burning Hands》
3:《炎恵みの稲妻/Flame-Blessed Bolt》
3:《勢団の銀行破り/Reckoner Bankbuster》
2:《軽蔑的な一撃/Disdainful Stroke》
2:《辺境地の罠外し/Outland Liberator》
1:《否認/Negate》
1:《プリズマリの命令/Prismari Command》
ティムールトレジャー

メタゲームブレイクダウン

デッキ名使用者数使用率
エスパープレインズウォーカー3016.3%
ジェスカイコンボ2312.5%
オルゾフミッドレンジ1910.3%
白単アグロ158.1%
ナヤルーン126.5%
ティムールトレジャー94.9%
マルドゥミッドレンジ84.3%
セレズニアミッドレンジ73.8%
ラクドスサクリファイス63.2%
ボロスアグロ63.2%
イゼットコントロール52.7%
アゾリウスコントロール52.7%
グリクシスコントロール42.1%
緑単アグロ42.1%
アブザンミッドレンジ31.6%
黒単コントロール31.6%
ナヤ人間21.0%
セレズニアエンチャントレス21.0%
ゴルガリコントロール21.0%
ティムール狼男21.0%
その他168.7%
ソース:MTGMLEE-$1,000 Cash GGtoor M:TG Arena Cup#4
管理人

管理人

MTG歴20年以上(一応)
現在はMTGアリーナとマジックオンラインを中心に活動しています。
どちらかというとリミテッドより構築好きです。

FOLLOW

カテゴリー:
関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA