今月末には新エキスパンションセット『ニューカペナの街角』が発売となります。
店頭で並ぶパックにはいくつか種類があるので、自分の目的にあったものを購入できるように事前に確認しておきましょう。
目次
セットブースター


セットブースターは1ボックス30パック入り及び1パック単位での販売となりますが、日本語版のみ1ボックス10パック入りも販売されるようです。
30パック入りボックスにのみ、フォイル仕様のボックストッパー・カード【祝祭の出迎え】が同梱されています。
同梱されている【祝祭の出迎え】のアートと言語は、ボックスの言語と同じものになっています。
また、ボックス購入特典プロモを受け取れる可能性も示唆されています。
詳しくは販売店へご確認下さい。
【祝祭の出迎え】












ドラフトブースター

1ボックス36パック入り及び、1パック単位での販売となります。
セットブースターに収録されている18枚の統率者戦向けカードは含まれていませんが、フォイル仕様を含め、黄金時代版、摩天版、アールデコ版、ファイレクシア語版などセットブースターで出現するブースターファンのカードはすべて収録されています。
こちらもセットブースターと同様ボックス購入の場合、ボックストッパー・カード【祝祭の出迎え】がボックスと同じ言語の仕様で同梱されています。
また、ボックス購入特典プロモを受け取れる可能性も示唆されています。
詳しくは販売店へご確認下さい。
コレクターブースター

コレクターブースターは1ボックス12パック入り及び、1パック単位での販売となります。
こちらもセットブースター、ドラフトブースターと同様ボックス購入の場合、ボックストッパー・カード【祝祭の出迎え】がボックスと同じ言語の仕様で同梱されています。
統率者デッキ
『ニューカペナの街角』統率者デッキは5つの一家に対応したものが用意されています。
各デッキには「顔」となる2枚の伝説のカードが含まれており、また、新規の『ニューカペナの街角』統率者カード15枚とエッチング・フォイル仕様の提示用統率者も入っています。
さらに、統率者デッキには「コレクター・ブースター・サンプルパック」も同梱されています。
コレクター・ブースター・サンプルパックには、以下のカードが2枚封入されています。
・『ニューカペナの街角』コレクター・ブースターで手に入るブースター・ファンのレアか神話レア 1枚(箔押しフォイル仕様のカードは封入されておらず、20%の確率でフォイル仕様のものが出現します。
・フォイル仕様の黄金時代版、または摩天楼版のコモンかアンコモン1枚
プレリリースパック

4/22~4/28か開催されるプレリリースでは、いずれかの一家に所属し、その一家をテーマとした「プレリリース・パック」を用いてデッキを構築する事となります。
プレリリース・パックの内容
- 「ファミリー・ブースター」 1パック(選んだ一家に合う『ニューカペナの街角』のレアか神話レア1枚、アンコモン3枚、コモン8枚、土地2枚入り。さらに『ニューカペナの街角』のレアか神話レアの、箔押しスタンプ入りフォイル仕様カード入り)
- 『ニューカペナの街角』ドラフト・ブースター 5パック
- スピンダウン・カウンター 1つ
- 再生可能資源で作られたデッキボックス 1つ(セパレーター付き)
- MTGアリーナのコード・カード 1枚
Bundle(英語版のみ)

Bundleにはセットブースター8パックと、ストレージボックス、さらに以下の製品が同梱されています。
- フォイル仕様別イラスト版《謎めいたリムジン》 1枚
- フォイル仕様基本土地 20枚
- 非フォイル仕様基本土地 20枚
- 限定の大型スピンダウン・カウンター 1個
特殊カード一覧
ボーダーレス(全14種)


アールデコ(全9種)


黄金時代(全45種)


摩天楼(全10種)


ファイレクシア語(全1種)
