5/15:MO-スタンダードチャレンジ 優勝はエスパーミッドレンジに! そのほかボロスリアニメイトや5色コントロールなども入賞!

5/15、5/16にマジックオンラインにて行われたスタンダードイベント『STANDARD CHALLENGE』

優勝はエスパーミッドレンジを使用したSOKOS13選手に。
準優勝はナヤルーンを使用したLARRYBEAL選手となりました。

トップ8デッキリスト

1st:【エスパーミッドレンジ】

使用者:SOKOS13
26:Land
4:《陽光昇りの小道/Brightclimb Pathway》
4:《清水の小道/Clearwater Pathway》
2:《さびれた浜/Deserted Beach》
4:《連門の小道/Hengegate Pathway》
1:《目玉の暴君の住処/Hive of the Eye Tyrant》
1:《島/Island》
2:《平地/Plains》
4:《ラフィーンの塔/Raffine’s Tower》
2:《砕かれた聖域/Shattered Sanctum》
1:《難破船の湿地/Shipwreck Marsh》
1:《沼/Swamp》
20:other
3:《漆月魁渡/Kaito Shizuki》
1:《蜘蛛の女王、ロルス/Lolth, Spider Queen》
4:《放浪皇/The Wandering Emperor》
1:《エメリアの呼び声/Emeria’s Call》
1:《冥府の掌握/Infernal Grasp》
3:《消失の詩句/Vanishing Verse》
1:《虚空裂き/Void Rend》
2:《食肉鉤虐殺事件/The Meathook Massacre》
4:《婚礼の発表/Wedding Announcement》
14:creatures
1:《軍団の天使/Legion Angel》
4:《光輝王の野心家/Luminarch Aspirant》
1:《常夜会一家の介入者/Obscura Interceptor》
4:《策謀の予見者、ラフィーン/Raffine, Scheming Seer》
4:《しつこい負け犬/Tenacious Underdog》
15:sideboard
3:《軍団の天使/Legion Angel》
1:《常夜会一家の介入者/Obscura Interceptor》
1:《食肉鉤虐殺事件/The Meathook Massacre》
2:《軽蔑的な一撃/Disdainful Stroke》
2:《強迫/Duress》
2:《真っ白/Go Blank》
4:《レイ・オヴ・エンフィーブルメント/Ray of Enfeeblement》
エスパーミッドレンジ

2nd:【ナヤルーン】

使用者:LARRYBEAL
23:Land
1:《耐え抜くもの、母聖樹/Boseiju, Who Endures》
4:《枝重なる小道/Branchloft Pathway》
4:《岩山被りの小道/Cragcrown Pathway》
2:《森/Forest》
2:《ハイドラの巣/Lair of the Hydra》
4:《針縁の小道/Needleverge Pathway》
2:《草茂る農地/Overgrown Farmland》
1:《平地/Plains》
3:《日没の道/Sundown Pass》
25:other
4:《精霊との融和/Commune with Spirits》
4:《ポータブル・ホール/Portable Hole》
4:《鏡割りの寓話/Fable of the Mirror-Breaker》
4:《強力のルーン/Rune of Might》
4:《速度のルーン/Rune of Speed》
1:《持続のルーン/Rune of Sustenance》
4:《スカルドの決戦/Showdown of the Skalds》
12:creatures
4:《気前のいい訪問者/Generous Visitor》
4:《樹海の自然主義者/Jukai Naturalist》
4:《ルーン鍛えの勇者/Runeforge Champion》
15:sideboard
1:《持続のルーン/Rune of Sustenance》
4:《監禁の円環/Circle of Confinement》
2:《精鋭呪文縛り/Elite Spellbinder》
2:《スカイクレイブの亡霊/Skyclave Apparition》
2:《タミヨウの保管/Tamiyo’s Safekeeping》
4:《勇敢な姿勢/Valorous Stance》
ナヤルーン

3rd:【白単アグロ】

使用者:DIEM4X
23:Land
3:《フロスト・ドラゴンの洞窟/Cave of the Frost Dragon》
3:《這い回るやせ地/Crawling Barrens》
2:《皇国の地、永岩城/Eiganjo, Seat of the Empire》
15:《平地/Plains》
7:other
3:《スカイクレイブの大鎚/Maul of the Skyclaves》
4:《婚礼の発表/Wedding Announcement》
30:creatures
4:《粗暴な聖戦士/Brutal Cathar》
4:《精鋭呪文縛り/Elite Spellbinder》
4:《有望な信徒/Hopeful Initiate》
4:《剛胆な敵対者/Intrepid Adversary》
4:《光輝王の野心家/Luminarch Aspirant》
2:《傑士の神、レーデイン/Reidane, God of the Worthy》
4:《日金の歩哨/Sungold Sentinel》
4:《堕ちたる者の案内者/Usher of the Fallen》
15:sideboard
1:《華やいだエルズペス/Elspeth Resplendent》
2:《ガーディアン・オヴ・フェイス/Guardian of Faith》
4:《ポータブル・ホール/Portable Hole》
4:《スカイクレイブの亡霊/Skyclave Apparition》
4:《スレイベンの守護者、サリア/Thalia, Guardian of Thraben》
白単アグロ

4th:【ナヤルーン】

使用者:WEFOLDFORFOOD
23:Land
1:《耐え抜くもの、母聖樹/Boseiju, Who Endures》
4:《枝重なる小道/Branchloft Pathway》
4:《岩山被りの小道/Cragcrown Pathway》
1:《皇国の地、永岩城/Eiganjo, Seat of the Empire》
1:《森/Forest》
3:《ジェトミアの庭/Jetmir’s Garden》
1:《ハイドラの巣/Lair of the Hydra》
4:《針縁の小道/Needleverge Pathway》
1:《草茂る農地/Overgrown Farmland》
3:《日没の道/Sundown Pass》
21:other
4:《監禁の円環/Circle of Confinement》
4:《鏡割りの寓話/Fable of the Mirror-Breaker》
4:《強力のルーン/Rune of Might》
2:《速度のルーン/Rune of Speed》
3:《持続のルーン/Rune of Sustenance》
4:《スカルドの決戦/Showdown of the Skalds》
16:creatures
4:《気前のいい訪問者/Generous Visitor》
4:《樹海の自然主義者/Jukai Naturalist》
4:《無常の神/Kami of Transience》
4:《ルーン鍛えの勇者/Runeforge Champion》
15:sideboard
1:《皇国の地、永岩城/Eiganjo, Seat of the Empire》
1:《森/Forest》
1:《速度のルーン/Rune of Speed》
1:《フロスト・ドラゴンの洞窟/Cave of the Frost Dragon》
1:《神聖なる憑依/Hallowed Haunting》
2:《白熱のアリア/Incandescent Aria》
2:《ポータブル・ホール/Portable Hole》
1:《レンジャー・クラス/Ranger Class》
4:《スカイクレイブの亡霊/Skyclave Apparition》
1:《タミヨウの保管/Tamiyo’s Safekeeping》
ナヤルーン

5th:【ボロスリアニメイト】

使用者:XLPERTXT
21:Land
1:《皇国の地、永岩城/Eiganjo, Seat of the Empire》
4:《怒静の交錯/Furycalm Snarl》
1:《ジェトミアの庭/Jetmir’s Garden》
1:《山/Mountain》
4:《針縁の小道/Needleverge Pathway》
6:《平地/Plains》
4:《日没の道/Sundown Pass》
31:other
3:《放浪皇/The Wandering Emperor》
2:《天使火の覚醒/Angelfire Ignition》
4:《エメリアの呼び声/Emeria’s Call》
4:《報復招来/Invoke Justice》
1:《絞殺/Strangle》
4:《身震いする発見/Thrilling Discovery》
4:《ドラゴンの火/Dragon’s Fire》
1:《ポータブル・ホール/Portable Hole》
4:《鏡割りの寓話/Fable of the Mirror-Breaker》
4:《永岩城の修繕/The Restoration of Eiganjo》
8:creatures
4:《聖域の番人/Sanctuary Warden》
4:《ヴェロマカス・ロアホールド/Velomachus Lorehold》
15:sideboard
2:《ポータブル・ホール/Portable Hole》
3:《ドゥームスカール/Doomskar》
4:《勢団の銀行破り/Reckoner Bankbuster》
4:《スカイクレイブの亡霊/Skyclave Apparition》
2:《未認可霊柩車/Unlicensed Hearse》
ボロスリアニメイト

6th:【エスパーミッドレンジ】

使用者:OVMLCABRERA
26:Land
4:《陽光昇りの小道/Brightclimb Pathway》
4:《清水の小道/Clearwater Pathway》
3:《さびれた浜/Deserted Beach》
2:《連門の小道/Hengegate Pathway》
1:《目玉の暴君の住処/Hive of the Eye Tyrant》
4:《ラフィーンの塔/Raffine’s Tower》
3:《砕かれた聖域/Shattered Sanctum》
4:《難破船の湿地/Shipwreck Marsh》
1:《沼/Swamp》
21:other
4:《漆月魁渡/Kaito Shizuki》
2:《蜘蛛の女王、ロルス/Lolth, Spider Queen》
3:《放浪皇/The Wandering Emperor》
1:《エメリアの呼び声/Emeria’s Call》
1:《冥府の掌握/Infernal Grasp》
4:《消失の詩句/Vanishing Verse》
2:《食肉鉤虐殺事件/The Meathook Massacre》
4:《婚礼の発表/Wedding Announcement》
13:creatures
4:《光輝王の野心家/Luminarch Aspirant》
3:《常夜会一家の介入者/Obscura Interceptor》
4:《策謀の予見者、ラフィーン/Raffine, Scheming Seer》
2:《しつこい負け犬/Tenacious Underdog》
15:sideboard
4:《エメリアのアルコン/Archon of Emeria》
2:《粗暴な聖戦士/Brutal Cathar》
2:《軽蔑的な一撃/Disdainful Stroke》
2:《ドゥームスカール/Doomskar》
2:《強迫/Duress》
3:《レイ・オヴ・エンフィーブルメント/Ray of Enfeeblement》
エスパーミッドレンジ

7th:【エスパーコントロール】

使用者:_INF_
25:Land
2:《陽光昇りの小道/Brightclimb Pathway》
2:《清水の小道/Clearwater Pathway》
3:《さびれた浜/Deserted Beach》
1:《皇国の地、永岩城/Eiganjo, Seat of the Empire》
1:《ストーム・ジャイアントの聖堂/Hall of Storm Giants》
3:《連門の小道/Hengegate Pathway》
1:《島/Island》
1:《天上都市、大田原/Otawara, Soaring City》
1:《平地/Plains》
4:《ラフィーンの塔/Raffine’s Tower》
3:《砕かれた聖域/Shattered Sanctum》
3:《難破船の湿地/Shipwreck Marsh》
37:other
2:《漆月魁渡/Kaito Shizuki》
2:《不笑のソリン/Sorin the Mirthless》
3:《放浪皇/The Wandering Emperor》
4:《ドゥームスカール/Doomskar》
1:《エメリアの呼び声/Emeria’s Call》
3:《告別/Farewell》
2:《多元宇宙の警告/Behold the Multiverse》
2:《ジュワー島の撹乱/Jwari Disruption》
1:《不憫な悲哀の行進/March of Wretched Sorrow》
4:《記憶の氾濫/Memory Deluge》
2:《否認/Negate》
1:《魂の粉砕/Soul Shatter》
4:《消失の詩句/Vanishing Verse》
2:《虚空裂き/Void Rend》
2:creatures
2:《船砕きの怪物/Hullbreaker Horror》
15:sideboard
2:《軽蔑的な一撃/Disdainful Stroke》
3:《強迫/Duress》
1:《魅せられた花婿、エドガー/Edgar, Charmed Groom》
2:《真っ白/Go Blank》
1:《忘れられた大天使、リーサ/Liesa, Forgotten Archangel》
2:《心悪しき隠遁者/Malevolent Hermit》
2:《黄昏の享楽/Sunset Revelry》
2:《才能の試験/Test of Talents》
エスパーコントロール

8th:【5色英雄譚コントロール】

使用者:LUCASG1GGS
26:Land
2:《樹皮路の小道/Barkchannel Pathway》
2:《枝重なる小道/Branchloft Pathway》
2:《岩山被りの小道/Cragcrown Pathway》
3:《闇孔の小道/Darkbore Pathway》
1:《皇国の地、永岩城/Eiganjo, Seat of the Empire》
2:《憑依された峰/Haunted Ridge》
1:《ジェトミアの庭/Jetmir’s Garden》
2:《ハイドラの巣/Lair of the Hydra》
1:《ラフィーンの塔/Raffine’s Tower》
1:《砕かれた聖域/Shattered Sanctum》
2:《難破船の湿地/Shipwreck Marsh》
2:《スパーラの本部/Spara’s Headquarters》
1:《日没の道/Sundown Pass》
1:《沼/Swamp》
1:《ザンダーの居室/Xander’s Lounge》
2:《ジアトラの試練場/Ziatora’s Proving Ground》
28:other
1:《家の焼き払い/Burn Down the House》
4:《髑髏砕きの一撃/Shatterskull Smashing》
4:《急使の手提げ鞄/Courier’s Briefcase》
2:《セレスタス/The Celestus》
1:《梓の幾多の旅/Azusa’s Many Journeys》
4:《霜と火の戦い/Battle of Frost and Fire》
3:《古き神々への拘束/Binding the Old Gods》
4:《鏡割りの寓話/Fable of the Mirror-Breaker》
1:《精霊の姉の召集/Spirit-Sister’s Call》
4:《神の乱/The Kami War》
6:creatures
2:《樹の神、エシカ/Esika, God of the Tree》
4:《産業のタイタン/Titan of Industry》
15:sideboard
3:《軽蔑的な一撃/Disdainful Stroke》
2:《冥府の掌握/Infernal Grasp》
1:《星界の大蛇、コーマ/Koma, Cosmos Serpent》
2:《レイ・オヴ・エンフィーブルメント/Ray of Enfeeblement》
2:《タミヨウの保管/Tamiyo’s Safekeeping》
2:《食肉鉤虐殺事件/The Meathook Massacre》
1:《豪火を放て/Unleash the Inferno》
2:《未認可霊柩車/Unlicensed Hearse》
5c英雄譚

メタゲームブレイクダウン

デッキ名使用者数使用率
エスパーミッドレンジ1031.2%
ナヤルーン515.6%
エスパーアグロ26.2%
オルゾフ天使26.2%
ジャンドトレジャー26.2%
白単アグロ13.1%
ボロスリアニメイト13.1%
エスパーコントロール13.1%
5c英雄譚コントロール13.1%
ナヤトレジャー13.1%
グリクシスコントロール13.1%
緑単アグロ13.1%
ゴルガリッミドレンジ13.1%
オルゾフミッドレンジ13.1%
イゼットコントロール13.1%
ジャンドミッドレンジ13.1%
ソース:マジック英語公式 5/15-MOスタンダードチャレンジ
管理人

管理人

MTG歴20年以上(一応)
現在はMTGアリーナとマジックオンラインを中心に活動しています。
どちらかというとリミテッドより構築好きです。

FOLLOW

カテゴリー:
関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA