10/30~10/31、MTGアリーナ上で賞金制イベント『Red Bull Untapped 2021 International Stop III』が行われました。
優勝者にはポルトガル大会FINALへの出場権も与えられます。
参加者761名の中、見事優勝を勝ち取ったのは『白単アグロ』を使用したHiroki Nagase選手となりました!
おめでとうごいます!
目次
トップ8デッキリスト
1st:白単アグロ (11-0-1) |
使用者 Hiroki Nagase |
24:Land 19:《冠雪の平地/Snow-Covered Plains》 4:《不詳の安息地/Faceless Haven》 1:《フロスト・ドラゴンの洞窟/Cave of the Frost Dragon》 |
6:other 2:《ポータブル・ホール/Portable Hole》 3:《運命的不在/Fateful Absence》 1:《星界の翼/Wings of the Cosmos》 |
30:creatures 4:《光輝王の野心家/Luminarch Aspirant》 4:《日金の歩哨/Sungold Sentinel》 4:《堕ちたる者の案内者/Usher of the Fallen》 4:《剛胆な敵対者/Intrepid Adversary》 4:《精鋭呪文縛り/Elite Spellbinder》 3:《輝かしい聖戦士、エーデリン/Adeline, Resplendent Cathar》 3:《傑士の神、レーデイン/Reidane, God of the Worthy》 2:《石縛りの使い魔/Stonebinder’s Familiar》 2:《軍団の天使/Legion Angel》 |
15:sideboard 4:《スカイクレイブの亡霊/Skyclave Apparition》 3:《粗暴な聖戦士/Brutal Cathar》 2:《静寂の呪い/Curse of Silence》 2:《軍団の天使/Legion Angel》 1:《ガーディアン・オヴ・フェイス/Guardian of Faith》 1:《ポータブル・ホール/Portable Hole》 1:《星界の翼/Wings of the Cosmos》 1:《風化したルーン石/Weathered Runestone》 |

2nd:イゼット天啓 (11-1-0) |
使用者 Keisuke Sato |
22:Land 6:《島/Island》 6:《山/Mountain》 4:《河川滑りの小道/Riverglide Pathway》 3:《凍沸の交錯/Frostboil Snarl》 2:《ストーム・ジャイアントの聖堂/Hall of Storm Giants》 1:《廃墟の地/Field of Ruin》 |
25:other 3:《感電の反復/Galvanic Iteration》 3:《ジュワー島の撹乱/Jwari Disruption》 3:《ゼロ除算/Divide by Zero》 3:《予想外の授かり物/Unexpected Windfall》 3:《記憶の氾濫/Memory Deluge》 2:《棘平原の危険/Spikefield Hazard》 2:《消えゆく希望/Fading Hope》 2:《悪魔の稲妻/Demon Bolt》 1:《安堵の火葬/Cathartic Pyre》 1:《プリズマリの命令/Prismari Command》 1:《バーニング・ハンズ/Burning Hands》 1:《否認/Negate》 |
13:creatures 4:《表現の反復/Expressive Iteration》 4:《アールンドの天啓/Alrund’s Epiphany》 2:《家の焼き払い/Burn Down the House》 2:《髑髏砕きの一撃/Shatterskull Smashing》 1:《轟く叱責/Thundering Rebuke》 |
15:sideboard 4:《心悪しき隠遁者/Malevolent Hermit》 2:《才能の試験/Test of Talents》 2:《燃えがら地獄/Cinderclasm》 2:《バーニング・ハンズ/Burning Hands》 2:《竜巻の召喚士/Cyclone Summoner》 1:《環境科学/Environmental Sciences》 1:《マスコット展示会/Mascot Exhibition》 1:《溺神の信奉者、リーア/Lier, Disciple of the Drowned》 |

3rd:スゥルタイミッドレンジ (10-1-1) |
使用者 YOJIRO FUTAMATA |
26:Land 4:《森/Forest》 4:《闇孔の小道/Darkbore Pathway》 4:《清水の小道/Clearwater Pathway》 4:《樹皮路の小道/Barkchannel Pathway》 2:《目玉の暴君の住処/Hive of the Eye Tyrant》 2:《ハイドラの巣/Lair of the Hydra》 2:《難破船の湿地/Shipwreck Marsh》 1:《沼/Swamp》 1:《霧氷林の滝/Rimewood Falls》 1:《森林の地割れ/Woodland Chasm》 1:《島/Island》 |
24:other 4:《エシカの戦車/Esika’s Chariot》 3:《古き神々への拘束/Binding the Old Gods》 4:《創発的配列/Emergent Sequence》 2:《激しい恐怖/Crippling Fear》 1:《選別の儀式/Culling Ritual》 2:《冥府の掌握/Infernal Grasp》 2:《パワー・ワード・キル/Power Word Kill》 1:《否認/Negate》 1:《軽蔑的な一撃/Disdainful Stroke》 4:《レンと七番/Wrenn and Seven》 |
10:creatures 4:《茨橋の追跡者/Briarbridge Tracker》 3:《穢れた敵対者/Tainted Adversary》 2:《トヴォラーの猟匠/Tovolar’s Huntmaster》 1:《原初の敵対者/Primal Adversary》 |
15:sideboard 4:《真っ白/Go Blank》 3:《スカイクレイブの影/Skyclave Shade》 2:《心悪しき隠遁者/Malevolent Hermit》 2:《レイ・オヴ・エンフィーブルメント/Ray of Enfeeblement》 1:《軽蔑的な一撃/Disdainful Stroke》 1:《血の長の渇き/Bloodchief’s Thirst》 1:《冥府の掌握/Infernal Grasp》 1:《選別の儀式/Culling Ritual》 |

4th:エスパーコントロール (10-1-1) |
使用者 Miguel Simões |
25:Land 4:《陽光昇りの小道/Brightclimb Pathway》 4:《清水の小道/Clearwater Pathway》 4:《連門の小道/Hengegate Pathway》 3:《難破船の湿地/Shipwreck Marsh》 3:《島/Island》 2:《さびれた浜/Deserted Beach》 2:《廃墟の地/Field of Ruin》 2:《沼/Swamp》 1:《目玉の暴君の住処/Hive of the Eye Tyrant》 |
:other 1:《セレスタス/The Celestus》 4:《強迫/Duress》 2:《血の長の渇き/Bloodchief’s Thirst》 1:《影の評決/Shadows’ Verdict》 4:《多元宇宙の警告/Behold the Multiverse》 4:《考慮/Consider》 4:《ゼロ除算/Divide by Zero》 4:《消失の詩句/Vanishing Verse》 2:《消えゆく希望/Fading Hope》 2:《ジュワー島の撹乱/Jwari Disruption》 |
7:creatures 4:《セッジムーアの魔女/Sedgemoor Witch》 3:《溺神の信奉者、リーア/Lier, Disciple of the Drowned》 |
15:sideboard 3:《真っ白/Go Blank》 3:《心悪しき隠遁者/Malevolent Hermit》 2:《影の評決/Shadows’ Verdict》 2:《レイ・オヴ・エンフィーブルメント/Ray of Enfeeblement》 2:《魂の粉砕/Soul Shatter》 1:《環境科学/Environmental Sciences》 1:《マスコット展示会/Mascot Exhibition》 1:《アルカイックの教え/Teachings of the Archaics》 |

5th:緑単アグロ (10-2-0) |
使用者 Rashid Davis |
19:Land 15:《冠雪の森/Snow-Covered Forest》 4:《ハイドラの巣/Lair of the Hydra》 |
19:other 4:《エシカの戦車/Esika’s Chariot》 4:《レンジャー・クラス/Ranger Class》 1:《不自然な成長/Unnatural Growth》 4:《吹雪の乱闘/Blizzard Brawl》 3:《蛇皮のヴェール/Snakeskin Veil》 3:《豊穣の碑文/Inscription of Abundance》 |
22:creatures 4:《ヤスペラの歩哨/Jaspera Sentinel》 4:《カザンドゥのマンモス/Kazandu Mammoth》 4:《老樹林のトロール/Old-Growth Troll》 4:《群れ率いの人狼/Werewolf Pack Leader》 4:《絡みつく花面晶体/Tangled Florahedron》 2:《冬を彫る者/Sculptor of Winter》 |
15:sideboard 4:《絡み罠/Tangletrap》 2:《貪る触手/Devouring Tendrils》 2:《フロギーモス/Froghemoth》 2:《辺境地の罠外し/Outland Liberator》 2:《秘密を知るもの、トスキ/Toski, Bearer of Secrets》 1:《蛇皮のヴェール/Snakeskin Veil》 1:《レンと七番/Wrenn and Seven》 1:《不自然な成長/Unnatural Growth》 |

6th:緑単アグロ (10-2-0) |
使用者 Quentin Leroy |
24:Land 19:《冠雪の森/Snow-Covered Forest》 4:《不詳の安息地/Faceless Haven》 1:《ハイドラの巣/Lair of the Hydra》 |
19:other 4:《エシカの戦車/Esika’s Chariot》 4:《レンジャー・クラス/Ranger Class》 4:《吹雪の乱闘/Blizzard Brawl》 2:《豊穣の碑文/Inscription of Abundance》 2:《蛇皮のヴェール/Snakeskin Veil》 3:《レンと七番/Wrenn and Seven》 |
17:creatures 4:《カザンドゥのマンモス/Kazandu Mammoth》 4:《老樹林のトロール/Old-Growth Troll》 4:《冬を彫る者/Sculptor of Winter》 4:《群れ率いの人狼/Werewolf Pack Leader》 1:《原初の敵対者/Primal Adversary》 |
15:sideboard 2:《フロギーモス/Froghemoth》 2:《辺境地の罠外し/Outland Liberator》 2:《蛇皮のヴェール/Snakeskin Veil》 2:《豊穣の碑文/Inscription of Abundance》 2:《タジュールの荒廃刃/Tajuru Blightblade》 2:《絡み罠/Tangletrap》 1:《貪る触手/Devouring Tendrils》 1:《武器を選択せよ/Choose Your Weapon》 1:《トヴォラーの猟匠/Tovolar’s Huntmaster》 |

7th:ジャンドトレジャー (10-2-0) |
使用者 Toru Inoue |
23:Land 4:《岩山被りの小道/Cragcrown Pathway》 4:《荒廃踏みの小道/Blightstep Pathway》 4:《憑依された峰/Haunted Ridge》 4:《闇孔の小道/Darkbore Pathway》 3:《森/Forest》 2:《落石の谷間/Rockfall Vale》 2:《ハイドラの巣/Lair of the Hydra》 |
11:other 4:《エシカの戦車/Esika’s Chariot》 4:《髑髏砕きの一撃/Shatterskull Smashing》 2:《冥府の掌握/Infernal Grasp》 1:《蜘蛛の女王、ロルス/Lolth, Spider Queen》 |
26:creatures 4:《ヤスペラの歩哨/Jaspera Sentinel》 4:《イマースタームの捕食者/Immersturm Predator》 4:《厚顔の無法者、マグダ/Magda, Brazen Outlaw》 4:《裕福な亭主/Prosperous Innkeeper》 4:《黄金架のドラゴン/Goldspan Dragon》 3:《嘘の神、ヴァルキー/Valki, God of Lies》 3:《無謀な嵐探し/Reckless Stormseeker》 |
15:sideboard 4:《強迫/Duress》 3:《レイ・オヴ・エンフィーブルメント/Ray of Enfeeblement》 3:《パワー・ワード・キル/Power Word Kill》 2:《罠を探す/Check for Traps》 2:《真っ白/Go Blank》 1:《遺跡の碑文/Inscription of Ruin》 |

8th:緑単アグロ (10-2-0) |
使用者 Matheus Akio Yanagiura |
24:Land 20:《冠雪の森/Snow-Covered Forest》 3:《不詳の安息地/Faceless Haven》 1:《ハイドラの巣/Lair of the Hydra》 |
14:other 4:《エシカの戦車/Esika’s Chariot》 2:《レンジャー・クラス/Ranger Class》 4:《吹雪の乱闘/Blizzard Brawl》 2:《豊穣の碑文/Inscription of Abundance》 1:《蛇皮のヴェール/Snakeskin Veil》 1:《レンと七番/Wrenn and Seven》 |
22:creatures 4:《群れ率いの人狼/Werewolf Pack Leader》 4:《老樹林のトロール/Old-Growth Troll》 4:《カザンドゥのマンモス/Kazandu Mammoth》 4:《冬を彫る者/Sculptor of Winter》 2:《水蓮のコブラ/Lotus Cobra》 2:《原初の敵対者/Primal Adversary》 1:《戦闘マンモス/Battle Mammoth》 1:《辺境地の罠外し/Outland Liberator》 |
15:sideboard 4:《絡み罠/Tangletrap》 3:《タジュールの荒廃刃/Tajuru Blightblade》 3:《蛇皮のヴェール/Snakeskin Veil》 2:《辺境地の罠外し/Outland Liberator》 1:《貪る触手/Devouring Tendrils》 1:《豊穣の碑文/Inscription of Abundance》 1:《トヴォラーの猟匠/Tovolar’s Huntmaster》 |

ソース:MTGMELEE-Red Bull Untapped 2021 International Stop III
メタゲームブレイクダウン
使用者10名以上のもののみ掲載しています。
デッキ名 | 使用者数 | 使用率 |
---|---|---|
緑単アグロ | 171 | 22.4% |
イゼット天啓 | 111 | 14.5% |
白単アグロ | 109 | 14.3% |
イゼットドラゴン | 104 | 13.6% |
ティムールトレジャー | 40 | 5.2% |
ジャンドトレジャー | 26 | 3.4% |
グリクシス天啓 | 22 | 2.8% |
ディミーアコントロール | 15 | 1.9% |
黒単コントロール | 13 | 1.7% |
雑感
使用率上位4つのデッキはこれまでと変わらずといった所ですが、トレジャー系のデッキが徐々に勢力を拡大してきているのがわかります。
トレジャー系デッキの活躍からか、以前より黒を見る機会が増えてきている印象です。
【無謀な嵐探し】や【黄金架のドラゴン】のような速攻持ちにはバウンスの効果が薄いため、黒の確定除去の有用性が再認識されているのも要因かと思われます。
新セット『イニストラード:真紅の契り』リリースまでもう一か月を切っていますが、まだまだメタゲームには動きがあって面白いですね!
取り残されないようにささいな変化も見逃さないようにしていきましょう!