10/23~10/24、MTGアリーナにてヒストリックイベント『Red Bull Untapped 2021 Japan Country Stop』が行われました。
参加者233名の中見事優勝を果たしたのは、『イゼットフェニックス』を使用したTakumi Utsunomiya選手となりました!
おめでとうございます!
なお、今回トップ8に残ったプレイヤーは11/6に開催される決勝ラウンドで真の優勝を争うことになります!
目次
トップ8デッキリスト
1st:イゼットフェニックス (9-2-0) |
使用者 Takumi Utsunomiya |
21:Land 4:《河川滑りの小道/Riverglide Pathway》 4:《蒸気孔/Steam Vents》 4:《尖塔断の運河/Spirebluff Canal》 3:《島/Island》 3:《寓話の小道/Fabled Passage》 2:《硫黄の滝/Sulfur Falls》 1:《山/Mountain》 |
25:other 4:《信仰無き物あさり/Faithless Looting》 4:《表現の反復/Expressive Iteration》 1:《約束の終焉/Finale of Promise》 4:《考慮/Consider》 4:《選択/Opt》 4:《邪悪な熱気/Unholy Heat》 4:《大魔導師の魔除け/Archmage’s Charm》 |
14:creatures 4:《弧光のフェニックス/Arclight Phoenix》 4:《ドラゴンの怒りの媒介者/Dragon’s Rage Channeler》 4:《くすぶる卵/Smoldering Egg》 2:《アゴナスの雄牛/Ox of Agonas》 |
15:sideboard 3:《心悪しき隠遁者/Malevolent Hermit》 2:《神々の憤怒/Anger of the Gods》 2:《魂標ランタン/Soul-Guide Lantern》 1:《溶岩コイル/Lava Coil》 1:《霊気の疾風/Aether Gust》 1:《才能の試験/Test of Talents》 1:《神秘の論争/Mystical Dispute》 1:《覆いを割く者、ナーセット/Narset, Parter of Veils》 1:《削剥/Abrade》 1:《歴戦の紅蓮術士/Seasoned Pyromancer》 1:《厚かましい借り手/Brazen Borrower》 |

2nd:ゴルガリストンピィ (9-2-0) |
使用者 kiethverin |
22:Land 7:《森/Forest》 4:《草むした墓/Overgrown Tomb》 4:《花盛りの湿地/Blooming Marsh》 4:《森林の墓地/Woodland Cemetery》 2:《ハイドラの巣/Lair of the Hydra》 1:《闇孔の小道/Darkbore Pathway》 |
7:other 2:《アーク弓のレインジャー、ビビアン/Vivien, Arkbow Ranger》 2:《血の長の渇き/Bloodchief’s Thirst》 3:《集合した中隊/Collected Company》 |
31:creatures 4:《生皮収集家/Pelt Collector》 4:《鉄葉のチャンピオン/Steel Leaf Champion》 4:《ラノワールのエルフ/Llanowar Elves》 4:《老樹林のトロール/Old-Growth Troll》 4:《群れ率いの人狼/Werewolf Pack Leader》 4:《カザンドゥのマンモス/Kazandu Mammoth》 2:《屑鉄場のたかり屋/Scrapheap Scrounger》 2:《漁る軟泥/Scavenging Ooze》 2:《クロールの銛撃ち/Kraul Harpooner》 1:《探索する獣/Questing Beast》 |
15:sideboard 4:《思考囲い/Thoughtseize》 3:《魔女の復讐/Witch’s Vengeance》 2:《致命的な一押し/Fatal Push》 2:《変容するケラトプス/Shifting Ceratops》 1:《辺境地の罠外し/Outland Liberator》 1:《ボジューカの沼/Bojuka Bog》 1:《壮大な破滅/Epic Downfall》 1:《大渦の脈動/Maelstrom Pulse》 |

3rd:ラクドスアルカニスト《ルールス》 (8-1-2) |
使用者 Soichiro Kohara |
21:Land 4:《血の墓所/Blood Crypt》 4:《荒廃踏みの小道/Blightstep Pathway》 3:《沼/Swamp》 3:《憑依された峰/Haunted Ridge》 2:《目玉の暴君の住処/Hive of the Eye Tyrant》 2:《山/Mountain》 2:《竜髑髏の山頂/Dragonskull Summit》 1:《バグベアの居住地/Den of the Bugbear》 |
24:other 1:《魂標ランタン/Soul-Guide Lantern》 4:《思考囲い/Thoughtseize》 3:《信仰無き物あさり/Faithless Looting》 3:《立身/Claim》+《出世/Fame》 1:《コジレックの審問/Inquisition of Kozilek》 1:《真っ白/Go Blank》 4:《邪悪な熱気/Unholy Heat》 4:《村の儀式/Village Rites》 2:《コラガンの命令/Kolaghan’s Command》 1:《致命的な一押し/Fatal Push》 |
15:creatures 4:《戦慄衆の秘儀術師/Dreadhorde Arcanist》 4:《縫い師への供給者/Stitcher’s Supplier》 4:《死の飢えのタイタン、クロクサ/Kroxa, Titan of Death’s Hunger》 3:《ドラゴンの怒りの媒介者/Dragon’s Rage Channeler》 |
15:sideboard 1:《夢の巣のルールス/Lurrus of the Dream-Den》 2:《致命的な一押し/Fatal Push》 2:《強迫/Duress》 2:《大群への給餌/Feed the Swarm》 2:《真っ白/Go Blank》 2:《若き紅蓮術士/Young Pyromancer》 2:《魔女の復讐/Witch’s Vengeance》 1:《コラガンの命令/Kolaghan’s Command》 1:《魂標ランタン/Soul-Guide Lantern》 |

4th:イゼットフェニックス (8-2-1) |
使用者 Kazuya Murakami |
21:Land 4:《蒸気孔/Steam Vents》 4:《島/Island》 4:《尖塔断の運河/Spirebluff Canal》 4:《河川滑りの小道/Riverglide Pathway》 3:《硫黄の滝/Sulfur Falls》 2:《山/Mountain》 |
25:other 4:《表現の反復/Expressive Iteration》 4:《信仰無き物あさり/Faithless Looting》 2:《火柱/Pillar of Flame》 4:《邪悪な熱気/Unholy Heat》 4:《考慮/Consider》 4:《選択/Opt》 2:《霊気の疾風/Aether Gust》 1:《プリズマリの命令/Prismari Command》 |
14:creatures 4:《弧光のフェニックス/Arclight Phoenix》 4:《嵐翼の精体/Stormwing Entity》 4:《ドラゴンの怒りの媒介者/Dragon’s Rage Channeler》 2:《弾けるドレイク/Crackling Drake》 |
15:sideboard 4:《神々の憤怒/Anger of the Gods》 3:《魂標ランタン/Soul-Guide Lantern》 3:《否認/Negate》 3:《大魔導師の魔除け/Archmage’s Charm》 2:《覆いを割く者、ナーセット/Narset, Parter of Veils》 |

5th:イゼットフェニックス (8-2-1) |
使用者 shiro46 |
20:Land 4:《尖塔断の運河/Spirebluff Canal》 4:《河川滑りの小道/Riverglide Pathway》 4:《蒸気孔/Steam Vents》 3:《硫黄の滝/Sulfur Falls》 2:《山/Mountain》 1:《島/Island》 1:《寓話の小道/Fabled Passage》 1:《バグベアの居住地/Den of the Bugbear》 |
25:other 4:《信仰無き物あさり/Faithless Looting》 4:《表現の反復/Expressive Iteration》 1:《約束の終焉/Finale of Promise》 4:《選択/Opt》 4:《考慮/Consider》 4:《邪悪な熱気/Unholy Heat》 2:《稲妻の斧/Lightning Axe》 1:《棘平原の危険/Spikefield Hazard》 1:《神秘の論争/Mystical Dispute》 |
15:creatures 4:《ドラゴンの怒りの媒介者/Dragon’s Rage Channeler》 4:《弧光のフェニックス/Arclight Phoenix》 3:《弾けるドレイク/Crackling Drake》 2:《スプライトのドラゴン/Sprite Dragon》 1:《アゴナスの雄牛/Ox of Agonas》 1:《厚かましい借り手/Brazen Borrower》 |
15:sideboard 2:《否認/Negate》 2:《霊気の疾風/Aether Gust》 2:《魂標ランタン/Soul-Guide Lantern》 2:《丸焼き/Fry》 2:《神々の憤怒/Anger of the Gods》 1:《削剥/Abrade》 1:《反逆の先導者、チャンドラ/Chandra, Torch of Defiance》 1:《覆いを割く者、ナーセット/Narset, Parter of Veils》 1:《神秘の論争/Mystical Dispute》 1:《厚かましい借り手/Brazen Borrower》 |

6th:セレズニアヒューマン (8-2-1) |
使用者 toru kono |
23:Land 9:《平地/Plains》 4:《枝重なる小道/Branchloft Pathway》 4:《寺院の庭/Temple Garden》 2:《森/Forest》 2:《陽花弁の木立ち/Sunpetal Grove》 2:《ハイドラの巣/Lair of the Hydra》 |
4:other 4:《集合した中隊/Collected Company》 |
33:creatures 4:《エスパーの歩哨/Esper Sentinel》 4:《光輝王の野心家/Luminarch Aspirant》 4:《サリアの副官/Thalia’s Lieutenant》 4:《精鋭呪文縛り/Elite Spellbinder》 4:《イーオスのレインジャー長/Ranger-Captain of Eos》 3:《スレイベンの検査官/Thraben Inspector》 3:《スレイベンの守護者、サリア/Thalia, Guardian of Thraben》 3:《粗暴な聖戦士/Brutal Cathar》 0:《月憤怒の粗暴者/Moonrage Brute》 2:《輝かしい聖戦士、エーデリン/Adeline, Resplendent Cathar》 1:《不屈の護衛/Dauntless Bodyguard》 1:《巨人落とし/Giant Killer》 |
15:sideboard 2:《封じ込める僧侶/Containment Priest》 2:《スカイクレイブの亡霊/Skyclave Apparition》 2:《安らかなる眠り/Rest in Peace》 2:《ドロモカの命令/Dromoka’s Command》 2:《赦免のアルコン/Archon of Absolution》 2:《傑士の神、レーデイン/Reidane, God of the Worthy》 2:《鎮まらぬ大地、ヤシャーン/Yasharn, Implacable Earth》 1:《秋の騎士/Knight of Autumn》 |

7th:ジャンドフード (8-2-1) |
使用者 Kazuyuki Takimura |
25:Land 4:《闇孔の小道/Darkbore Pathway》 4:《岩山被りの小道/Cragcrown Pathway》 4:《草むした墓/Overgrown Tomb》 3:《寓話の小道/Fabled Passage》 2:《ファイレクシアの塔/Phyrexian Tower》 2:《血の墓所/Blood Crypt》 2:《沼/Swamp》 2:《森/Forest》 1:《踏み鳴らされる地/Stomping Ground》 1:《山/Mountain》 |
16:other 4:《魔女のかまど/Witch’s Oven》 4:《パンくずの道標/Trail of Crumbs》 2:《古き神々への拘束/Binding the Old Gods》 4:《思考囲い/Thoughtseize》 2:《致命的な一押し/Fatal Push》 |
19:creatures 4:《大釜の使い魔/Cauldron Familiar》 4:《金のガチョウ/Gilded Goose》 4:《波乱の悪魔/Mayhem Devil》 4:《フェイに呪われた王、コルヴォルド/Korvold, Fae-Cursed King》 3:《貪欲なるリス/Ravenous Squirrel》 |
15:sideboard 2:《害悪な掌握/Noxious Grasp》 2:《辺境地の罠外し/Outland Liberator》 2:《致命的な一押し/Fatal Push》 2:《墓地の侵入者/Graveyard Trespasser》 2:《魔女の復讐/Witch’s Vengeance》 2:《運命の神、クローティス/Klothys, God of Destiny》 1:《湧き出る源、ジェガンサ/Jegantha, the Wellspring》 1:《魂標ランタン/Soul-Guide Lantern》 1:《スランの医師、ヨーグモス/Yawgmoth, Thran Physician》 |

8th:シミックマーフォーク (8-3-0) |
使用者 yolad |
20:Land 4:《島/Island》 4:《樹皮路の小道/Barkchannel Pathway》 4:《手付かずの領土/Unclaimed Territory》 4:《植物の聖域/Botanical Sanctum》 4:《繁殖池/Breeding Pool》 |
9:other 4:《集合した中隊/Collected Company》 3:《唱え損ね/Miscast》 2:《消えゆく希望/Fading Hope》 |
31:creatures 4:《クメーナの語り部/Kumena’s Speaker》 4:《真珠三叉矛の達人/Master of the Pearl Trident》 4:《マーフォークの霧縛り/Merfolk Mistbinder》 3:《マーフォークのペテン師/Merfolk Trickster》 3:《メロウの騎兵/Merrow Reejerey》 3:《銀エラの達人/Silvergill Adept》 3:《海と空のシヴィエルン/Svyelun of Sea and Sky》 2:《霧の呼び手/Mistcaller》 1:《玻璃池のミミック/Glasspool Mimic》 |
15:sideboard 4:《霊気の疾風/Aether Gust》 3:《凶暴な一振り/Savage Swipe》 2:《大祖始の遺産/Relic of Progenitus》 1:《海と空のシヴィエルン/Svyelun of Sea and Sky》 1:《銀エラの達人/Silvergill Adept》 1:《唱え損ね/Miscast》 1:《世界を揺るがす者、ニッサ/Nissa, Who Shakes the World》 1:《才能の試験/Test of Talents》 1:《呪文貫き/Spell Pierce》 |

ソース:MTGMELEE-Red Bull Untapped 2021 Japan Country Stop
メタゲームブレイクダウン
使用者数10名以上のみ掲載しています。
デッキ名 | 使用者数 | 使用率 |
---|---|---|
イゼットフェニックス | 31 | 13.3% |
ジャンドフード | 27 | 11.5% |
5色ニヴ=ミゼット | 19 | 8.1% |
セレズニアヒューマン | 18 | 7.7% |
赤単アグロ | 14 | 6% |
青緑マーフォーク | 13 | 5.5% |
ジェスカイコントロール | 12 | 5.1% |
ジャンド城塞 | 10 | 4.2% |
雑感
依然として『イゼットフェニックス』は有力なデッキとなっており使用者数最多の31名、トップ8に3名としっかり結果を残しています。
しかし使用者最多とはいえ全体の13%ほどで、突出して多いわけではありませんね。
現在ヒストリックは非常に多種多様なデッキが混在しておりなかなか面白い環境となっています。
現在スタンダードで猛威を振るっている『イゼット天啓』や少し前に活躍した『スゥルタイ根本原理』をヒストリック使用にしたものもありました。
最近のカードは非常に強力なものも多いので、今までスタンダードしかしてこなかった方も今使っているデッキをほんのちょっとプラスアルファするだけで充分戦うことが出来ます。
これを機にヒストリックでも遊んでみて下さい!