アルケミーにてエルフ・戦士を中心に25枚のカードがバランス調整へ!

マジック:ザ・ギャザリング英語公式サイトにて、アルケミーからエルフと戦士に関するカードを中心に、25枚のカードが調整される事の発表がありました。

調整カード一覧

武装あさり/Arms Scavenger

武装あさり

変更点
・「あなたが装備するためのコストは(1)少なくなる」が追加。

武器庫の古参/Armory Veteran

武装あさり

・「護法ー2点のライフを支払う」が追加。

ドワーフホールドの勇者/Dwarfhold Champion

ドワーフホールドの勇者

・「護法ー(1)」が追加。

ブルーノー・バトルハンマー/Bruenor Battlehammer

ブルーノー・バトルハンマー

・サイズが5/4へと変更

・2番目の能力
「(0):あなたがコントロールしている対象の装備品1つを、あなたがコントロールしている対象のクリーチャー体につける。この能力はソーサリーとしてのみ、各ターンに1回のみ起動できる。」に変更。

探検隊の供給者/Expedition Supplier

探検隊の供給者

・「戦士」が戦場に出た場合にも誘発するよう変更。

ゴーマ・ファーダの先兵/Goma Fada Vanguard

ゴーマ・ファーダの先兵

攻撃した際に、装備品の数も参照するように変更。

カルガの威嚇者/Kargan Intimidator

カルガの威嚇者

・起動型能力の1番目と3番目が組み合わさり、下記のように2つに変更。

・ターン終了時まで、カルガの威嚇者は+1/+1の修整を受けるとともにトランプルを得る。
・クリーチャー1体を対象とする。ターン終了時まで、それは臆病者になる。

カルガの戦導者/Kargan Warleader

カルガの戦導者

・「護法(1)」が追加。

・「他の戦士は護法(1)を持つ」が追加。

古代を継ぐ者、ナヒリ/Nahiri, Heir of the Ancients

古代を継ぐ者、ナヒリ

・-2能力
戦士と装備品の両方を手札に加えられる事ができるように変更。

板金鎧/Plate Armor

板金鎧

カードのマナコストが(1)(白)へと変更。

タイヴァー・ケル/Tyvar Kell

タイヴァー・ケル

・初期忠誠度が4へと変更。

・+1能力
エルフに置く+1/+1カウンターが2つへと変更。

・-6能力が-7能力へと変更。

ヘラルド、エルフを統一する/Harald Unites the Elves

ヘラルド、エルフを統一する

・Ⅰ章の切削する枚数が5枚へと変更。

古牙の儀式者/Elderfang Ritualist

古牙の儀式者

・マナコストが(1)(黒)へと変更。

・「古牙の儀式者が死亡したとき、あなたはこれを追放してもよい。そうしたなら、あなたの墓地から他のエルフ・カード1枚かタイヴァー・ケル・カード1枚を対象とし、それをあなたの手札に戻す」へ変更。

スケムファーの報復者/Skemfar Avenger

スケムファーの報復者

・「トークンでない」の部分が削除。

梢の戦術家/Canopy Tactician

梢の戦術家

・サイズが3/4へと変更。

スケムファーの王、ヘラルド/Harald, King of Skemfar

スケムファーの王、ヘラルド

・能力によるライブラリーを見る枚数が7枚へと変更。

潮による復活/Return Upon the Tide

潮による復活

・エルフ・戦士トークンの生成される数が3体へと変更。

茨外套の打撃者/Thornmantle Striker

茨外套の打撃者

マナコストが(3)(黒)へと変更。

古葉の導師/Elderleaf Mentor

古葉の導師

・マナコストが(2)(緑)へ変更。

・サイズが2/2へと変更。

エルフの弓/Elven Bow

エルフの弓

戦場に出たときに支払うコストが「あなたは(1)を支払ってもよい」に変更。

スケムファーの古の間/Skemfar Elderhall

スケムファーの古の間

・起動型能力のマナコストが(1)(黒)黒(黒)(緑)へ変更。

死の囁き、シェスラ/Shessra, Death’s Whisper

死の囁き、シェスラ

・マナコストが(1)(黒)(緑)へと変更。

・サイズが1/4へと変更。

対称の賢者/Symmetry Sage

対称の賢者

・サイズが0/3へと変更。

・魔技によって対象となったクリーチャーが基本のパワーが「3」になるよう変更。

呪文の鞄/Spell Satchel

呪文の鞄

・2番目の起動型能力のマナコストが(2)へと変更。

ベースキャンプ/Base Camp

ベースキャンプ

・「ベースキャンプはタップ状態で戦場に出る」が削除。

まとめ

変更日は太平洋時間の4/7にMTGアリーナのアップデートが行われます。

今回調整されるカードは全て上方修正となります。

これまでの発表時と違い公式サイトにも調整後のカード画像はありませんでしたので、今回の画像は全て調整前のものになります。

ソース:マジック:ザ・ギャザリング英語公式-ALCHEMY REBALANCING FOR APRIL 7, 2022

過去の調整カードはこちら

2022/02/24
アルケミーにて《街裂きの暴君》や『不愉快な拷問者、ティボルト』など多数のカードがバランス調整へ! ヒストリックでは《創案の火》がマナコストの調整を経て解禁に!

2021/12/09
MTGアリーナ専用フォーマット『アルケミー』が実装!既存のカードに調整を加えたものやデジタル専用カードが新しく登場

管理人

管理人

MTG歴20年以上(一応)
現在はMTGアリーナとマジックオンラインを中心に活動しています。
どちらかというとリミテッドより構築好きです。

FOLLOW

カテゴリー:
関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA