神河チャンピオンシップ 優勝はオルゾフダンジョン(アルケミー)とイゼットフェニックス(ヒストリック)を使用したEli Kassis選手に!

3/11~3/13の3日間にMTGアリーナにて行われた、アルケミーとヒストリックによる混合フォーマットイベント『神河チャンピオンシップ』

優勝は。オルゾフダンジョン(アルケミー)とイゼットフェニックス(ヒストリック)を使用したEli Kassis選手となりました!

トップ8デッキリスト

1st:アルケミー:【オルゾフダンジョン】 ヒストリック:【イゼットフェニックス】

アルケミー:【オルゾフダンジョン】 使用者:Eli Kassis
23:Land
3:《平地/Plains》
1:《沼/Swamp》
4:《砕かれた聖域/Shattered Sanctum》
4:《見捨てられた交差路/Forsaken Crossroads》
4:《陽光昇りの小道/Brightclimb Pathway》
1:《針縁の小道/Needleverge Pathway》
3:《目玉の暴君の住処/Hive of the Eye Tyrant》
1:《皇国の地、永岩城/Eiganjo, Seat of the Empire》
1:《見捨てられたぬかるみ、竹沼/Takenuma, Abandoned Mire》
1:《ダンジョンの入口/Dungeon Descent》
17:other
3:《強迫/Duress》
2:《消失の詩句/Vanishing Verse》
1:《冥府の掌握/Infernal Grasp》
1:《冥途灯りの行進/March of Otherworldly Light》
1:《パワー・ワード・キル/Power Word Kill》
3:《ハグラの噛み殺し/Hagra Mauling》
2:《放浪皇/The Wandering Emperor》
4:《急な落下/Precipitous Drop》
20:creatures
1:《剛胆な敵対者/Intrepid Adversary》
1:《嘘の神、ヴァルキー/Valki, God of Lies》
4:《エメリアのアルコン/Archon of Emeria》
4:《無私のパラディン、ナダール/Nadaar, Selfless Paladin》
4:《街追いの鑑定人/Citystalker Connoisseur》
2:《忘れられた大天使、リーサ/Liesa, Forgotten Archangel》
4:《勝利した冒険者/Triumphant Adventurer》
15:sideboard
1:《聖戦士の奇襲兵/Cathar Commando》
1:《黎明運びのクレリック/Dawnbringer Cleric》
4:《墓地の侵入者/Graveyard Trespasser》
2:《血の長の渇き/Bloodchief’s Thirst》
1:《強迫/Duress》
1:《スレイベンの除霊/Thraben Exorcism》
2:《真っ白/Go Blank》
2:《食肉鉤虐殺事件/The Meathook Massacre》
1:《勢団の銀行破り/Reckoner Bankbuster》
オルゾフダンジョン
ヒストリック:【イゼットフェニックス】 使用者:Eli Kassis
21:Land
1:《島/Island》
4:《蒸気孔/Steam Vents》
4:《尖塔断の運河/Spirebluff Canal》
4:《嵐削りの海岸/Stormcarved Coast》
4:《河川滑りの小道/Riverglide Pathway》
1:《湿った墓/Watery Grave》
1:《清水の小道/Clearwater Pathway》
2:《荒廃踏みの小道/Blightstep Pathway》
24:other
4:《考慮/Consider》
4:《選択/Opt》
1:《呪文貫き/Spell Pierce》
4:《信仰無き物あさり/Faithless Looting》
4:《邪悪な熱気/Unholy Heat》
2:《火柱/Pillar of Flame》
4:《表現の反復/Expressive Iteration》
1:《約束の終焉/Finale of Promise》
15:creatures
4:《ドラゴンの怒りの媒介者/Dragon’s Rage Channeler》
2:《スプライトのドラゴン/Sprite Dragon》
4:《弧光のフェニックス/Arclight Phoenix》
2:《弾けるドレイク/Crackling Drake》
2:《嵐翼の精体/Stormwing Entity》
1:《アゴナスの雄牛/Ox of Agonas》
15:sideboard
2:《厚かましい借り手/Brazen Borrower》
2:《魂標ランタン/Soul-Guide Lantern》
1:《炎恵みの稲妻/Flame-Blessed Bolt》
1:《削剥/Abrade》
1:《否認/Negate》
4:《碑出告が全てを貪る/Hidetsugu Consumes All》
2:《神秘の論争/Mystical Dispute》
1:《覆いを割く者、ナーセット/Narset, Parter of Veils》
1:《神秘を操る者、ジェイス/Jace, Wielder of Mysteries》
イゼットフェニックス

2nd:アルケミー:【マルドゥミッドレンジ】 ヒストリック:【ラクドスアルカニスト】

アルケミー:【マルドゥミッドレンジ】 使用者:Zach Dunn
26:Land
1:《沼/Swamp》
3:《砕かれた聖域/Shattered Sanctum》
4:《陽光昇りの小道/Brightclimb Pathway》
1:《憑依された峰/Haunted Ridge》
3:《荒廃踏みの小道/Blightstep Pathway》
3:《日没の道/Sundown Pass》
4:《針縁の小道/Needleverge Pathway》
2:《目玉の暴君の住処/Hive of the Eye Tyrant》
1:《フロスト・ドラゴンの洞窟/Cave of the Frost Dragon》
1:《見捨てられたぬかるみ、竹沼/Takenuma, Abandoned Mire》
1:《皇国の地、永岩城/Eiganjo, Seat of the Empire》
2:《見捨てられた交差路/Forsaken Crossroads》
19:other
3:《強迫/Duress》
1:《ポータブル・ホール/Portable Hole》
3:《消失の詩句/Vanishing Verse》
1:《パワー・ワード・キル/Power Word Kill》
4:《鏡割りの寓話/Fable of the Mirror-Breaker》
3:《婚礼の発表/Wedding Announcement》
1:《不笑のソリン/Sorin the Mirthless》
2:《放浪皇/The Wandering Emperor》
1:《蜘蛛の女王、ロルス/Lolth, Spider Queen》
15:creatures
2:《嘘の神、ヴァルキー/Valki, God of Lies》
1:《穢れた敵対者/Tainted Adversary》
3:《スカイクレイブの亡霊/Skyclave Apparition》
2:《エメリアのアルコン/Archon of Emeria》
3:《勝利した冒険者/Triumphant Adventurer》
4:《街追いの鑑定人/Citystalker Connoisseur》
15:sideboard
2:《エメリアのアルコン/Archon of Emeria》
1:《スカイクレイブの亡霊/Skyclave Apparition》
2:《忘れられた大天使、リーサ/Liesa, Forgotten Archangel》
1:《強迫/Duress》
1:《ポータブル・ホール/Portable Hole》
1:《寄生性掌握/Parasitic Grasp》
1:《パワー・ワード・キル/Power Word Kill》
1:《真っ白/Go Blank》
1:《婚礼の発表/Wedding Announcement》
1:《食肉鉤虐殺事件/The Meathook Massacre》
1:《勢団の銀行破り/Reckoner Bankbuster》
1:《不笑のソリン/Sorin the Mirthless》
1:《蜘蛛の女王、ロルス/Lolth, Spider Queen》
マルドゥミッドレンジ
ヒストリック:【ラクドスアルカニスト】 使用者:Zach Dunn
22:Land
2:《沼/Swamp》
2:《山/Mountain》
4:《血の墓所/Blood Crypt》
1:《憑依された峰/Haunted Ridge》
4:《荒廃踏みの小道/Blightstep Pathway》
2:《目玉の暴君の住処/Hive of the Eye Tyrant》
2:《バグベアの居住地/Den of the Bugbear》
1:《見捨てられたぬかるみ、竹沼/Takenuma, Abandoned Mire》
1:《反逆のるつぼ、霜剣山/Sokenzan, Crucible of Defiance》
3:《寓話の小道/Fabled Passage》
25:other
2:《魂標ランタン/Soul-Guide Lantern》
4:《思考囲い/Thoughtseize》
2:《コジレックの審問/Inquisition of Kozilek》
1:《強迫/Duress》
2:《致命的な一押し/Fatal Push》
1:《塵へのしがみつき/Cling to Dust》
3:《邪悪な熱気/Unholy Heat》
1:《炎恵みの稲妻/Flame-Blessed Bolt》
1:《棘平原の危険/Spikefield Hazard》
2:《真っ白/Go Blank》
1:《魔性/Bedevil》
1:《コラガンの命令/Kolaghan’s Command》
1:《ハグラの噛み殺し/Hagra Mauling》
2:《不笑のソリン/Sorin the Mirthless》
1:《反逆の先導者、チャンドラ/Chandra, Torch of Defiance》
13:creatures
4:《戦慄衆の秘儀術師/Dreadhorde Arcanist》
3:《死の飢えのタイタン、クロクサ/Kroxa, Titan of Death’s Hunger》
2:《マグマの媒介者/Magmatic Channeler》
4:《歴戦の紅蓮術士/Seasoned Pyromancer》
15:sideboard
3:《軍勢の戦親分/Legion Warboss》
2:《再燃するフェニックス/Rekindling Phoenix》
1:《致命的な一押し/Fatal Push》
2:《大群への給餌/Feed the Swarm》
1:《溶岩コイル/Lava Coil》
4:《碑出告が全てを貪る/Hidetsugu Consumes All》
1:《魔性/Bedevil》
1:《反逆の先導者、チャンドラ/Chandra, Torch of Defiance》
ラクドスアルカニスト

3rd:アルケミー:【エスパークレリック】 ヒストリック:【ラクドスサクリファイス】

アルケミー:【エスパークレリック】 使用者:宮野 雄大
22:Land
1:《平地/Plains》
3:《見捨てられた交差路/Forsaken Crossroads》
4:《砕かれた聖域/Shattered Sanctum》
4:《陽光昇りの小道/Brightclimb Pathway》
3:《連門の小道/Hengegate Pathway》
3:《清水の小道/Clearwater Pathway》
2:《フロスト・ドラゴンの洞窟/Cave of the Frost Dragon》
1:《皇国の地、永岩城/Eiganjo, Seat of the Empire》
1:《見捨てられたぬかるみ、竹沼/Takenuma, Abandoned Mire》
6:other
2:《英雄たちの送り火/Pyre of Heroes》
2:《消失の詩句/Vanishing Verse》
2:《放浪皇/The Wandering Emperor》
32:creatures
4:《月皇の古参兵/Lunarch Veteran》
4:《生命の絆の僧侶/Cleric of Life’s Bond》
4:《祝福されし者の声/Voice of the Blessed》
1:《黎明運びのクレリック/Dawnbringer Cleric》
4:《精鋭呪文縛り/Elite Spellbinder》
4:《玻璃池のミミック/Glasspool Mimic》
4:《正義の戦乙女/Righteous Valkyrie》
4:《審問官の隊長/Inquisitor Captain》
1:《スカイクレイブの亡霊/Skyclave Apparition》
2:《スカイクレイブの秘儀司祭、オラー/Orah, Skyclave Hierophant》
15:sideboard
1:《黎明運びのクレリック/Dawnbringer Cleric》
3:《スカイクレイブの亡霊/Skyclave Apparition》
4:《強迫/Duress》
2:《ポータブル・ホール/Portable Hole》
2:《呪文貫き/Spell Pierce》
2:《消失の詩句/Vanishing Verse》
1:《否認/Negate》
エスパークレリック
【ラクドスサクリファイス】 使用者:宮野 雄大
22:Land
1:《沼/Swamp》
4:《血の墓所/Blood Crypt》
4:《憑依された峰/Haunted Ridge》
4:《荒廃踏みの小道/Blightstep Pathway》
4:《花盛りの湿地/Blooming Marsh》
3:《踏み鳴らされる地/Stomping Ground》
1:《目玉の暴君の住処/Hive of the Eye Tyrant》
1:《バグベアの居住地/Den of the Bugbear》
26:other
4:《致命的な一押し/Fatal Push》
4:《思考囲い/Thoughtseize》
4:《実験統合機/Experimental Synthesizer》
4:《魔女のかまど/Witch’s Oven》
4:《命取りの論争/Deadly Dispute》
4:《鬼流の金床/Oni-Cult Anvil》
2:《食肉鉤虐殺事件/The Meathook Massacre》
12:creatures
4:《大釜の使い魔/Cauldron Familiar》
4:《貪欲なるリス/Ravenous Squirrel》
4:《ヴォルダーレンの美食家/Voldaren Epicure》
15:sideboard
1:《夢の巣のルールス/Lurrus of the Dream-Den》
4:《強迫/Duress》
4:《魂標ランタン/Soul-Guide Lantern》
4:《電圧のうねり/Voltage Surge》
2:《真っ白/Go Blank》
ラクドスサクリファイス

4th:アルケミー:【白単アグロ】 ヒストリック:【ゴルガリフード】

アルケミー:【白単アグロ】 使用者:Jonny Guttman
:Land
17:《冠雪の平地/Snow-Covered Plains》
3:《皇国の地、永岩城/Eiganjo, Seat of the Empire》
1:《フロスト・ドラゴンの洞窟/Cave of the Frost Dragon》
4:《不詳の安息地/Faceless Haven》
:other
2:《ポータブル・ホール/Portable Hole》
2:《放浪皇/The Wandering Emperor》
:creatures
4:《有望な信徒/Hopeful Initiate》
4:《スレイベンの守護者、サリア/Thalia, Guardian of Thraben》
1:《束の間の霊魂/Fleeting Spirit》
4:《エメリアのアルコン/Archon of Emeria》
4:《スカイクレイブの亡霊/Skyclave Apparition》
2:《精鋭呪文縛り/Elite Spellbinder》
1:《粗暴な聖戦士/Brutal Cathar》
4:《審問官の隊長/Inquisitor Captain》
4:《シガルダ教の福音者/Sigardian Evangel》
3:《光輝王の野心家/Luminarch Aspirant》
15:sideboard
3:《束の間の霊魂/Fleeting Spirit》
2:《輝かしい聖戦士、エーデリン/Adeline, Resplendent Cathar》
2:《精鋭呪文縛り/Elite Spellbinder》
1:《粗暴な聖戦士/Brutal Cathar》
1:《ガーディアン・オヴ・フェイス/Guardian of Faith》
1:《夜明けの空、猗旺/Ao, the Dawn Sky》
2:《ポータブル・ホール/Portable Hole》
2:《勇敢な姿勢/Valorous Stance》
1:《放浪皇/The Wandering Emperor》
白単アグロ
ヒストリック:【ゴルガリフード】 使用者:Jonny Guttman
23:Land
1:《沼/Swamp》
4:《草むした墓/Overgrown Tomb》
4:《花盛りの湿地/Blooming Marsh》
4:《闇孔の小道/Darkbore Pathway》
2:《目玉の暴君の住処/Hive of the Eye Tyrant》
1:《ロークスワイン城/Castle Locthwain》
2:《耐え抜くもの、母聖樹/Boseiju, Who Endures》
1:《見捨てられたぬかるみ、竹沼/Takenuma, Abandoned Mire》
2:《カルニの庭/Khalni Garden》
2:《ファイレクシアの塔/Phyrexian Tower》
23:other
2:《魂標ランタン/Soul-Guide Lantern》
4:《魔女のかまど/Witch’s Oven》
2:《骨の破片/Bone Shards》
2:《致命的な一押し/Fatal Push》
4:《命取りの論争/Deadly Dispute》
4:《パンくずの道標/Trail of Crumbs》
1:《定命の槍/Mortality Spear》
4:《食肉鉤虐殺事件/The Meathook Massacre》
14:creatures
4:《大釜の使い魔/Cauldron Familiar》
4:《金のガチョウ/Gilded Goose》
4:《貪欲なるリス/Ravenous Squirrel》
2:《呪い縛りの魔女/Cursebound Witch》
15:sideboard
1:《夢の巣のルールス/Lurrus of the Dream-Den》
2:《墓の肉裂き/Graf Reaver》
2:《辺境地の罠外し/Outland Liberator》
2:《トーモッドの墓所/Tormod’s Crypt》
4:《思考囲い/Thoughtseize》
1:《ファイレクシア流再利用/Phyrexian Reclamation》
1:《アルゲールの断血/Arguel’s Blood Fast》
2:《選別の儀式/Culling Ritual》
ゴルガリフード

5th:アルケミー:【ジェスカイ日向】 ヒストリック:【アゾリウス親和】

アルケミー:【ジェスカイ日向】 使用者:Jean-Emmanuel Depraz
19:Land
1:《島/Island》
1:《山/Mountain》
4:《見捨てられた交差路/Forsaken Crossroads》
2:《嵐削りの海岸/Stormcarved Coast》
4:《河川滑りの小道/Riverglide Pathway》
2:《さびれた浜/Deserted Beach》
3:《連門の小道/Hengegate Pathway》
2:《針縁の小道/Needleverge Pathway》
35:other
3:《棘平原の危険/Spikefield Hazard》
2:《炎恵みの稲妻/Flame-Blessed Bolt》
4:《削剥/Abrade》
4:《表現の反復/Expressive Iteration》
3:《ジュワー島の撹乱/Jwari Disruption》
3:《否認/Negate》
2:《勇敢な姿勢/Valorous Stance》
1:《軽蔑的な一撃/Disdainful Stroke》
1:《セジーリの防護/Sejiri Shelter》
2:《セレスタス/The Celestus》
2:《予想外の授かり物/Unexpected Windfall》
1:《記憶の氾濫/Memory Deluge》
4:《マグマ・オパス/Magma Opus》
3:《髑髏砕きの一撃/Shatterskull Smashing》
6:creatures
4:《暁冠の日向/Hinata, Dawn-Crowned》
2:《黄金架のドラゴン/Goldspan Dragon》
15:sideboard
3:《心悪しき隠遁者/Malevolent Hermit》
2:《くすぶる卵/Smoldering Egg》
1:《炎恵みの稲妻/Flame-Blessed Bolt》
3:《才能の試験/Test of Talents》
2:《安堵の火葬/Cathartic Pyre》
2:《脆性破/Brittle Blast》
1:《軽蔑的な一撃/Disdainful Stroke》
1:《記憶の氾濫/Memory Deluge》
ジェスカイ日向
ヒストリック:【アゾリウス親和】 使用者:Jean-Emmanuel Depraz
22:Land
1:《平地/Plains》
1:《島/Island》
4:《神聖なる泉/Hallowed Fountain》
2:《さびれた浜/Deserted Beach》
4:《連門の小道/Hengegate Pathway》
4:《産業の塔/Spire of Industry》
1:《皇国の地、永岩城/Eiganjo, Seat of the Empire》
1:《天上都市、大田原/Otawara, Soaring City》
4:《宝物庫/Treasure Vault》
24:other
1:《トーモッドの墓所/Tormod’s Crypt》
4:《月罠の試作品/Moonsnare Prototype》
4:《ポータブル・ホール/Portable Hole》
3:《魂標ランタン/Soul-Guide Lantern》
4:《金属の叱責/Metallic Rebuke》
1:《影槍/Shadowspear》
4:《イラクサ嚢胞/Nettlecyst》
3:《ウルザの後継、カーン/Karn, Scion of Urza》
14:creatures
2:《羽ばたき飛行機械/Ornithopter》
4:《エスパーの歩哨/Esper Sentinel》
4:《巧妙な鍛冶/Ingenious Smith》
4:《思考の監視者/Thought Monitor》
15:sideboard
2:《練達飛行機械職人、サイ/Sai, Master Thopterist》
2:《真髄の針/Pithing Needle》
3:《ドビンの拒否権/Dovin’s Veto》
3:《ガラスの棺/Glass Casket》
1:《神秘の論争/Mystical Dispute》
1:《影槍/Shadowspear》
2:《勢団の銀行破り/Reckoner Bankbuster》
1:《領事の旗艦、スカイソブリン/Skysovereign, Consul Flagship》
アゾリウス親和

6th:アルケミー:【マルドゥミッドレンジ】 ヒストリック:【ラクドスアルカニスト】

使用者:Yimin Zhi
26:Land
1:《平地/Plains》
1:《沼/Swamp》
3:《見捨てられた交差路/Forsaken Crossroads》
2:《砕かれた聖域/Shattered Sanctum》
4:《陽光昇りの小道/Brightclimb Pathway》
4:《憑依された峰/Haunted Ridge》
4:《日没の道/Sundown Pass》
2:《針縁の小道/Needleverge Pathway》
1:《フロスト・ドラゴンの洞窟/Cave of the Frost Dragon》
2:《目玉の暴君の住処/Hive of the Eye Tyrant》
1:《皇国の地、永岩城/Eiganjo, Seat of the Empire》
1:《見捨てられたぬかるみ、竹沼/Takenuma, Abandoned Mire》
16:other
2:《強迫/Duress》
2:《消失の詩句/Vanishing Verse》
1:《パワー・ワード・キル/Power Word Kill》
4:《鏡割りの寓話/Fable of the Mirror-Breaker》
2:《婚礼の発表/Wedding Announcement》
2:《不笑のソリン/Sorin the Mirthless》
2:《放浪皇/The Wandering Emperor》
1:《蜘蛛の女王、ロルス/Lolth, Spider Queen》
18:creatures
3:《穢れた敵対者/Tainted Adversary》
2:《嘘の神、ヴァルキー/Valki, God of Lies》
4:《スカイクレイブの亡霊/Skyclave Apparition》
2:《エメリアのアルコン/Archon of Emeria》
3:《勝利した冒険者/Triumphant Adventurer》
4:《街追いの鑑定人/Citystalker Connoisseur》
15:sideboard
2:《エメリアのアルコン/Archon of Emeria》
1:《忘れられた大天使、リーサ/Liesa, Forgotten Archangel》
2:《強迫/Duress》
1:《血の長の渇き/Bloodchief’s Thirst》
1:《ポータブル・ホール/Portable Hole》
2:《婚礼の発表/Wedding Announcement》
1:《真っ白/Go Blank》
1:《魂転移/Soul Transfer》
1:《食肉鉤虐殺事件/The Meathook Massacre》
2:《勢団の銀行破り/Reckoner Bankbuster》
1:《蜘蛛の女王、ロルス/Lolth, Spider Queen》
マルドゥミッドレンジ
使用者:Zhi, Yimin
:Land
2:《沼/Swamp》
2:《山/Mountain》
4:《血の墓所/Blood Crypt》
1:《憑依された峰/Haunted Ridge》
4:《荒廃踏みの小道/Blightstep Pathway》
2:《目玉の暴君の住処/Hive of the Eye Tyrant》
2:《バグベアの居住地/Den of the Bugbear》
1:《見捨てられたぬかるみ、竹沼/Takenuma, Abandoned Mire》
1:《反逆のるつぼ、霜剣山/Sokenzan, Crucible of Defiance》
3:《寓話の小道/Fabled Passage》
:other
2:《魂標ランタン/Soul-Guide Lantern》
4:《思考囲い/Thoughtseize》
2:《コジレックの審問/Inquisition of Kozilek》
1:《強迫/Duress》
2:《致命的な一押し/Fatal Push》
1:《塵へのしがみつき/Cling to Dust》
3:《邪悪な熱気/Unholy Heat》
1:《炎恵みの稲妻/Flame-Blessed Bolt》
1:《棘平原の危険/Spikefield Hazard》
2:《真っ白/Go Blank》
1:《魔性/Bedevil》
1:《コラガンの命令/Kolaghan’s Command》
1:《ハグラの噛み殺し/Hagra Mauling》
1:《不笑のソリン/Sorin the Mirthless》
2:《反逆の先導者、チャンドラ/Chandra, Torch of Defiance》
:creatures
4:《戦慄衆の秘儀術師/Dreadhorde Arcanist》
3:《死の飢えのタイタン、クロクサ/Kroxa, Titan of Death’s Hunger》
2:《マグマの媒介者/Magmatic Channeler》
4:《歴戦の紅蓮術士/Seasoned Pyromancer》
15:sideboard
1:《致命的な一押し/Fatal Push》
3:《軍勢の戦親分/Legion Warboss》
1:《再燃するフェニックス/Rekindling Phoenix》
2:《大群への給餌/Feed the Swarm》
1:《溶岩コイル/Lava Coil》
4:《碑出告が全てを貪る/Hidetsugu Consumes All》
1:《魔性/Bedevil》
1:《真っ白/Go Blank》
1:《反逆の先導者、チャンドラ/Chandra, Torch of Defiance》
ラクドスアルカニスト

7th:アルケミー:【グリクシスミッドレンジ】 ヒストリック:【アゾリウスオーラ】

アルケミー:【グリクシスミッドレンジ】 使用者:Jim Davis
26:Land
1:《沼/Swamp》
1:《山/Mountain》
4:《憑依された峰/Haunted Ridge》
4:《荒廃踏みの小道/Blightstep Pathway》
2:《難破船の湿地/Shipwreck Marsh》
4:《清水の小道/Clearwater Pathway》
3:《嵐削りの海岸/Stormcarved Coast》
4:《河川滑りの小道/Riverglide Pathway》
2:《目玉の暴君の住処/Hive of the Eye Tyrant》
1:《バグベアの居住地/Den of the Bugbear》
19:other
2:《強迫/Duress》
2:《炎恵みの稲妻/Flame-Blessed Bolt》
2:《電圧のうねり/Voltage Surge》
2:《削剥/Abrade》
2:《パワー・ワード・キル/Power Word Kill》
4:《鏡割りの寓話/Fable of the Mirror-Breaker》
4:《漆月魁渡/Kaito Shizuki》
1:《不笑のソリン/Sorin the Mirthless》
15:creatures
4:《税血の収穫者/Bloodtithe Harvester》
2:《墓地の侵入者/Graveyard Trespasser》
4:《街追いの鑑定人/Citystalker Connoisseur》
2:《街裂きの暴君/Town-razer Tyrant》
3:《指名手配の殺し屋、ラヒルダ/Rahilda, Wanted Cutthroat》
15:sideboard
2:《夜鷲のあさり屋/Nighthawk Scavenger》
2:《マインド・フレイヤー/Mind Flayer》
2:《無効/Annul》
2:《強迫/Duress》
2:《軽蔑的な一撃/Disdainful Stroke》
1:《魂転移/Soul Transfer》
3:《食肉鉤虐殺事件/The Meathook Massacre》
1:《不笑のソリン/Sorin the Mirthless》
グリクシスミッドレンジ
ヒストリック:【アゾリウスオーラ】 使用者:Jim Davis
22:Land
7:《平地/Plains》
4:《氷河の城砦/Glacial Fortress》
4:《神聖なる泉/Hallowed Fountain》
4:《連門の小道/Hengegate Pathway》
3:《島/Island》
:other
4:《結束のカルトーシュ/Cartouche of Solidarity》
4:《歩哨の目/Sentinel’s Eyes》
3:《秘儀での飛行/Arcane Flight》
3:《呪文貫き/Spell Pierce》
2:《執着的探訪/Curious Obsession》
2:《ケイラメトラの恩恵/Karametra’s Blessing》
2:《圧倒的洞察/Staggering Insight》
18:creatures
4:《エスパーの歩哨/Esper Sentinel》
3:《無私の救助犬/Selfless Savior》
4:《コーの精霊の踊り手/Kor Spiritdancer》
4:《上級建設官、スラム/Sram, Senior Edificer》
3:《嵐追いのドレイク/Stormchaser Drake》
15:sideboard
1:《夢の巣のルールス/Lurrus of the Dream-Den》
3:《ポータブル・ホール/Portable Hole》
2:《魂標ランタン/Soul-Guide Lantern》
3:《静寂をもたらすもの/Hushbringer》
2:《紺碧のドレイク/Cerulean Drake》
2:《ドビンの拒否権/Dovin’s Veto》
2:《ヘリオッドの神罰/Heliod’s Punishment》
アゾリウスオーラ

8th:アルケミー:【オルゾフダンジョン】 ヒストリック:【イゼットフェニックス】

アルケミー:【オルゾフダンジョン】 使用者:Brent Vos
23:Land
3:《平地/Plains》
1:《沼/Swamp》
4:《見捨てられた交差路/Forsaken Crossroads》
4:《砕かれた聖域/Shattered Sanctum》
4:《陽光昇りの小道/Brightclimb Pathway》
1:《針縁の小道/Needleverge Pathway》
1:《皇国の地、永岩城/Eiganjo, Seat of the Empire》
1:《見捨てられたぬかるみ、竹沼/Takenuma, Abandoned Mire》
3:《目玉の暴君の住処/Hive of the Eye Tyrant》
1:《ダンジョンの入口/Dungeon Descent》
17:other
3:《強迫/Duress》
2:《消失の詩句/Vanishing Verse》
1:《冥府の掌握/Infernal Grasp》
1:《冥途灯りの行進/March of Otherworldly Light》
1:《パワー・ワード・キル/Power Word Kill》
1:《遺跡の碑文/Inscription of Ruin》
3:《ハグラの噛み殺し/Hagra Mauling》
2:《放浪皇/The Wandering Emperor》
3:《急な落下/Precipitous Drop》
20:creatures
2:《嘘の神、ヴァルキー/Valki, God of Lies》
4:《エメリアのアルコン/Archon of Emeria》
4:《無私のパラディン、ナダール/Nadaar, Selfless Paladin》
4:《街追いの鑑定人/Citystalker Connoisseur》
2:《忘れられた大天使、リーサ/Liesa, Forgotten Archangel》
4:《勝利した冒険者/Triumphant Adventurer》
15:sideboard
3:《墓地の侵入者/Graveyard Trespasser》
1:《魅せられた花婿、エドガー/Edgar, Charmed Groom》
2:《血の長の渇き/Bloodchief’s Thirst》
1:《隠し幕/Concealing Curtains》
1:《強迫/Duress》
2:《スレイベンの除霊/Thraben Exorcism》
1:《真っ白/Go Blank》
2:《食肉鉤虐殺事件/The Meathook Massacre》
1:《勢団の銀行破り/Reckoner Bankbuster》
1:《不笑のソリン/Sorin the Mirthless》
オルゾフダンジョン
ヒストリック:【イゼットフェニックス】 使用者:Brent Vos
:Land
1:《島/Island》
4:《蒸気孔/Steam Vents》
4:《嵐削りの海岸/Stormcarved Coast》
4:《尖塔断の運河/Spirebluff Canal》
4:《河川滑りの小道/Riverglide Pathway》
2:《清水の小道/Clearwater Pathway》
2:《荒廃踏みの小道/Blightstep Pathway》
:other
4:《考慮/Consider》
4:《選択/Opt》
1:《呪文貫き/Spell Pierce》
4:《信仰無き物あさり/Faithless Looting》
4:《邪悪な熱気/Unholy Heat》
1:《稲妻の斧/Lightning Axe》
1:《火柱/Pillar of Flame》
4:《表現の反復/Expressive Iteration》
1:《約束の終焉/Finale of Promise》
:creatures
4:《ドラゴンの怒りの媒介者/Dragon’s Rage Channeler》
2:《スプライトのドラゴン/Sprite Dragon》
4:《弧光のフェニックス/Arclight Phoenix》
2:《弾けるドレイク/Crackling Drake》
2:《嵐翼の精体/Stormwing Entity》
1:《アゴナスの雄牛/Ox of Agonas》
15:sideboard
1:《厚かましい借り手/Brazen Borrower》
2:《魂標ランタン/Soul-Guide Lantern》
1:《炎恵みの稲妻/Flame-Blessed Bolt》
1:《削剥/Abrade》
1:《否認/Negate》
4:《碑出告が全てを貪る/Hidetsugu Consumes All》
2:《神秘の論争/Mystical Dispute》
2:《覆いを割く者、ナーセット/Narset, Parter of Veils》
1:《反逆の先導者、チャンドラ/Chandra, Torch of Defiance》
イゼットフェニックス

メタゲームブレイクダウン

アルケミー

デッキ名使用者数使用率
白単アグロ5323.1%
ナヤルーン4218.3%
オルゾフダンジョン177.4%
マルドゥミッドレンジ167.0%
アゾリウスコントロール156.6%
ラクドスサクリファイス125.2%
ジェスカイ日向93.9%
ラクドスミッドレンジ83.5%
グリクシスミッドレンジ73.1%
グルール狼男62.6%
マルドゥサクリファイス62.6%
オルゾフミッドレンジ62.6%
セレズニアランプ62.6%
バントコントロール31.3%
エスパーコントロール31.3%
ゴルガリミッドレンジ31.3%
イゼットカラミティ31.3%
イゼットコントロール31.3%
ボロスアグロ20.9%
エスパークレリック20.9%
ラクドスアグロ20.9%
バントランプ10.4%
イゼットアグロ10.4%
イゼットミル10.4%
赤単アグロ10.4%
セレズニアトークン10.4%

ヒストリック

デッキ名使用者数使用率
イゼットフェニックス5624.5%
アゾリウスコントロール219.2%
ゴルガリフード208.7%
アゾリウスオーラ156.6%
ジェスカイコントロール156.6%
アゾリウス睡蓮の原野135.7%
アゾリウスヨーリオン135.7%
ラクドスアルカニスト135.7%
オルゾフオーラ93.9%
グルールアグロ62.6%
ジャンドフード62.6%
マルドゥ脂牙52.2%
5色ニヴ=ミゼット41.7%
エスパーパクト31.3%
マルドゥミッドレンジ31.3%
ラクドスサクリファイス31.3%
セレズニアエンチャントレス31.3%
アゾリウス親和20.9%
エスパー脂牙20.9%
ジェスカイ独創力20.9%
アブザン人間10.4%
ボロストークン10.4%
ディミーアコントロール10.4%
ディミーアパクト10.4%
エスパーオーラ10.4%
ヘリオッドカンパニー10.4%
イゼットアグロ10.4%
ジェスカイ睡蓮の原野10.4%
ジェスカイヨーリオン10.4%
マルドゥリアニメイト10.4%
ラクドス・アグロ10.4%
ラクドスミッドレンジ10.4%
セレズニア人間10.4%
シミックマーフォーク10.4%
シミックパラドックス装置10.4%

大会総括

アルケミーとヒストリックの混合フォーマットで行われた今大会。

アルケミーでは直近のチャンピオンシップ予選で大活躍だったナヤルーンと、そのナヤルーンに対して有利な白単アグロが使用率ツートップというメタゲームになりました。

しかしこの両デッキでトップ8に残れたのは白単アグロが1名と、全体の40%を超える使用率からすると少し寂しい結果となっています。

【エメリアのアルコン】【スカイクレイブの亡霊】などナヤルーンに対して効果的なカードがよく使われており、最近の活躍っぷりから非常に強く意識されていたのが敗因と言えます。

トップ8は非常にバラエティに富んだ内容となっていますが、オルゾフ、マルドゥ、グリクシスエスパーと黒を含んだデッキの活躍が目立っており、カード単体で見ると【街追いの鑑定人】は様々なデッキで採用されています。

そして何と言っても驚いたのは海外の調整チームが作り出したオルゾフダンジョンです。

少し前にダンジョン関係のカードは再調整が行われ若干の強化が施されましたが、それでもダンジョンの強さはほとんどのプレイヤーから評価されていませんでした。

チャンピオンシップ初日終了時点でもダンジョンデッキの勝率はギリギリ5割を超える程度で、この時点でも懐疑的な見方がされていましたが、2日目を終えるとトップ8に2名、そして1名は優勝まで果たしてしまうという結果に。

新しいフォーマットの難しさを再認識する非常に興味深い大会となりました。

一方ヒストリックでは大方の予想通りイゼットフェニックスが使用率24.5%と最多勢力となりました。

今大会でもトップ8に2名を送り込む活躍を見せており、メインから墓地対策を取られるのが当たり前の環境でも安定した結果を残しています。

次いでアゾリウスコントロールや、イニストラードチャンピオンシップで大活躍だったゴルガリフードが2番手、3番手ときていますが、イゼットフェニックス以外のデッキはどれも使用率10%にも達しておらず、非常に多様性のある環境となっています。

メタゲームを読むのが難しい事からも、広く戦えてブン回りも強いイゼットフェニックスを使用するのはベターな選択だったと言えます。

最後に

大会後には新セット『アルケミー:神河』がリリースされます。

これを機にアルケミー、ヒストリック共にまた環境が変わるかもしれませんね。

神河:輝ける世界の人気から紙のマジックも盛り上がりを見せていますが、今回のチャンピオンシップを機にデジタル専用のフォーマットも楽しんでいきましょう!

ソース:神河チャンピオンシップ-イベントカバレージ
全プレイヤーデッキリスト(アルケミー)
全プレイヤーデッキリスト(ヒストリック)

全プレイヤー最終順位

管理人

管理人

MTG歴20年以上(一応)
現在はMTGアリーナとマジックオンラインを中心に活動しています。
どちらかというとリミテッドより構築好きです。

FOLLOW

カテゴリー:
関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA